2019/04/12 17:08:28
地域活動
2019/04/12 新川のさくら
2016/12/07 自治会員によるみんなの富田文化祭
2016/11/24 五社水路の花壇に咲く皇帝ダリア
2016/08/19 朝市「地産地消」
2016/07/04 七夕のささをどうぞ
2016/06/15 まちの中の” 小さな公園の変身”
2015/06/19 街路樹の花
2014/02/11 「けさたんと会」の新春酒蔵見学
2013/11/25 第16回“富田文化祭”
2013/10/21 2013秋の“とくとく感謝祭”
2013/11/06 『高槻ええとこBook』大好評発売中!!
2012/06/15 私の街の「ヒノキの手作りベンチ」
2010/08/26 手作りの“第12回 富田フェスティバル”
2010/03/19 出前園芸講座新川で
2010/02/18 きんぎょのおうち
2010/02/14 高槻まちづくり人養成講座 実習
2010/01/12 東天川の「どんと焼き」
2010/01/12 東天川のどんど
2010/01/11 「とんど火祭り」を見学させていただきました
2009/12/18 新年の準備
2009/09/30 嬉しいしらせです
2009/08/17 手作りの“富田フェスティバル”
2009/11/18 野外アートギャラリー
2009/06/04 新川姫蛍
2009/05/15 ポンポン山の清掃募る
2009/05/07 例大祭(神服神社内にて)を見に行ってきました。
2009/04/13 新真上第三公園の花壇
2009/03/27 春はここにも
2009/03/12 服部村一ノ湯堰 龍神様
2009/02/10 とかいなか濁酒「原いっぱい」
2009/02/11 花時計
2008/12/19 歩道橋ミュージアム
2008/11/10 アドプト桃園
2008/11/21 古代の土器作りにチャレンジ!!
2010/07/04 姉妹都市「益田市」「若桜町」の特産品直売所
2008/10/05 コスモス畑の案山子と鈴なりのキウイフルーツ
2008/10/01 新川姫蛍と花を守る会の勉強会
2008/09/26 酒米の収穫
2008/09/18 酒米五百万石の稲刈り
2008/09/09 成合の竹林整備
2008/08/26 高槻の地蔵様∞
2008/08/26 地域の地蔵盆
2008/08/23 高槻のお地蔵様3
2008/08/20 高槻の地蔵さま2 何処へ引越しされたのでしょう
2008/08/19 高槻のお地蔵さま1
2008/08/01 芝谷町の夏祭り
2008/07/25 「五領ふるさと祭り」にええとこブログが登場!
2008/06/01 たかつきの朝市取材班「浦堂朝市のあらまし」(その2)
2008/06/01 たかつきの朝市取材班「浦堂朝市のあらまし」(その1)
2008/05/30 171の緑・コピーセンター・上新・ロイヤルホスト他
2008/05/01 こいのぼりフェスタ1000物語「パート-3」
2008/05/01 こいのぼりフェスタ1000物語「パート-4」
2007/09/10 南平台祭り
2007/07/11 鉢植えの花々
2007/06/27 花壇(花いっぱい運動)
2007/07/03 Φの数だけ生活がある
2007/05/31 小寺池
2007/04/29 緑の南平台
2007/04/23 花の井
2007/02/05 バス通りにたたずむ、満開の『山茶花(さざんか)』たち
2007/01/20 凧揚げ大会
2006/10/12 地域と学校、金光大阪の朝
2006/10/06 街の中の緑
2006/09/20 和らぐ
2006/09/16 こいのぼりフェスタ
2006/12/17 芥川沿いの遊歩道
2006/12/04 綺麗に見せる「お約束」
2006/09/23 憩いのガレージ“ちょっとひと息”
2016/12/07 自治会員によるみんなの富田文化祭
2016/11/24 五社水路の花壇に咲く皇帝ダリア
2016/08/19 朝市「地産地消」
2016/07/04 七夕のささをどうぞ
2016/06/15 まちの中の” 小さな公園の変身”
2015/06/19 街路樹の花
2014/02/11 「けさたんと会」の新春酒蔵見学
2013/11/25 第16回“富田文化祭”
2013/10/21 2013秋の“とくとく感謝祭”
2013/11/06 『高槻ええとこBook』大好評発売中!!
2012/06/15 私の街の「ヒノキの手作りベンチ」
2010/08/26 手作りの“第12回 富田フェスティバル”
2010/03/19 出前園芸講座新川で
2010/02/18 きんぎょのおうち
2010/02/14 高槻まちづくり人養成講座 実習
2010/01/12 東天川の「どんと焼き」
2010/01/12 東天川のどんど
2010/01/11 「とんど火祭り」を見学させていただきました
2009/12/18 新年の準備
2009/09/30 嬉しいしらせです
2009/08/17 手作りの“富田フェスティバル”
2009/11/18 野外アートギャラリー
2009/06/04 新川姫蛍
2009/05/15 ポンポン山の清掃募る
2009/05/07 例大祭(神服神社内にて)を見に行ってきました。
2009/04/13 新真上第三公園の花壇
2009/03/27 春はここにも
2009/03/12 服部村一ノ湯堰 龍神様
2009/02/10 とかいなか濁酒「原いっぱい」
2009/02/11 花時計
2008/12/19 歩道橋ミュージアム
2008/11/10 アドプト桃園
2008/11/21 古代の土器作りにチャレンジ!!
2010/07/04 姉妹都市「益田市」「若桜町」の特産品直売所
2008/10/05 コスモス畑の案山子と鈴なりのキウイフルーツ
2008/10/01 新川姫蛍と花を守る会の勉強会
2008/09/26 酒米の収穫
2008/09/18 酒米五百万石の稲刈り
2008/09/09 成合の竹林整備
2008/08/26 高槻の地蔵様∞
2008/08/26 地域の地蔵盆
2008/08/23 高槻のお地蔵様3
2008/08/20 高槻の地蔵さま2 何処へ引越しされたのでしょう
2008/08/19 高槻のお地蔵さま1
2008/08/01 芝谷町の夏祭り
2008/07/25 「五領ふるさと祭り」にええとこブログが登場!
2008/06/01 たかつきの朝市取材班「浦堂朝市のあらまし」(その2)
2008/06/01 たかつきの朝市取材班「浦堂朝市のあらまし」(その1)
2008/05/30 171の緑・コピーセンター・上新・ロイヤルホスト他
2008/05/01 こいのぼりフェスタ1000物語「パート-3」
2008/05/01 こいのぼりフェスタ1000物語「パート-4」
2007/09/10 南平台祭り
2007/07/11 鉢植えの花々
2007/06/27 花壇(花いっぱい運動)
2007/07/03 Φの数だけ生活がある
2007/05/31 小寺池
2007/04/29 緑の南平台
2007/04/23 花の井
2007/02/05 バス通りにたたずむ、満開の『山茶花(さざんか)』たち
2007/01/20 凧揚げ大会
2006/10/12 地域と学校、金光大阪の朝
2006/10/06 街の中の緑
2006/09/20 和らぐ
2006/09/16 こいのぼりフェスタ
2006/12/17 芥川沿いの遊歩道
2006/12/04 綺麗に見せる「お約束」
2006/09/23 憩いのガレージ“ちょっとひと息”
Posted by 高槻市
at 2019/04/12