2021/12/13 16:19:47
郡家
2021/12/13 水面に映える
2017/09/14 秋の実りを見守ってくれている"可愛い案山子たち"
2017/06/09 野鳥の子育て
2016/06/16 水田の中に浮かぶ“素盞嗚尊神社”
2015/06/11 水田に映る新緑の素盞嗚尊神社
2014/12/12 魅力的なまち“郡家本町”
2013/07/03 いまも、昔の歴史を感じる“郡家のまちなみ”
2013/06/19 社会・文化・福祉のまちへ“郡家新町”
2012/12/05 どうして4つも鳥居があるの
2012/11/01 太陽の里!「ひまわり」と「コスモス」が見ごろ
2011/11/05 咲き競う
2011/10/18 案山子さんあと少し頑張って!!
2011/09/20 案山子さんにお願い!!
2011/06/14 こんなところに「高槻市の観光情報センター」!!
2011/03/28 「いましろ 大王の杜」の特別公開に行ってきました!!
2010/09/28 2010年の記録的な猛暑も9月に入れば秋の色
2010/07/27 史跡広場に、たかつきもん、うまい野菜大集合
2010/06/24 水田に囲まれた素盞嗚尊神社(芥川廃寺跡)
2010/06/07 36年前の今城塚古墳風景
2010/01/08 高槻と百人一首
2009/12/06 高槻の小さなもみじたち
2010/01/10 今城塚
2009/09/27 シロバナマンジュシャゲ
2009/09/28 芥川洪水と殉難碑
2009/10/14 龍吐水と太鼓
2009/07/30 わかくさ作業所の一角で
2009/06/17 ロマンの神社“神郡社”
2009/02/16 「郡家村の歴史」を歩く
2009/01/15 郡家村の歴史
2009/01/26 今城塚古墳の今
2008/10/30 コスモスとひまわりの競演
2008/10/12 実習田のかかし
2008/09/23 神社大集合
2008/08/22 素盞嗚尊神社
2008/08/07 イナイチが川になった!(豪雨のR171 濁流)
2007/12/07 紅葉する今城塚と市庁舎
2007/08/08 大王の墓
2007/10/07 嶋上郡衙
2007/07/19 今城塚古墳
2007/06/12 空間的ゆとりも大切ですね
2007/03/28 今城塚古墳
2006/12/25 対話(あってる?あってない?)
2017/09/14 秋の実りを見守ってくれている"可愛い案山子たち"
2017/06/09 野鳥の子育て
2016/06/16 水田の中に浮かぶ“素盞嗚尊神社”
2015/06/11 水田に映る新緑の素盞嗚尊神社
2014/12/12 魅力的なまち“郡家本町”
2013/07/03 いまも、昔の歴史を感じる“郡家のまちなみ”
2013/06/19 社会・文化・福祉のまちへ“郡家新町”
2012/12/05 どうして4つも鳥居があるの
2012/11/01 太陽の里!「ひまわり」と「コスモス」が見ごろ
2011/11/05 咲き競う
2011/10/18 案山子さんあと少し頑張って!!
2011/09/20 案山子さんにお願い!!
2011/06/14 こんなところに「高槻市の観光情報センター」!!
2011/03/28 「いましろ 大王の杜」の特別公開に行ってきました!!
2010/09/28 2010年の記録的な猛暑も9月に入れば秋の色
2010/07/27 史跡広場に、たかつきもん、うまい野菜大集合
2010/06/24 水田に囲まれた素盞嗚尊神社(芥川廃寺跡)
2010/06/07 36年前の今城塚古墳風景
2010/01/08 高槻と百人一首
2009/12/06 高槻の小さなもみじたち
2010/01/10 今城塚
2009/09/27 シロバナマンジュシャゲ
2009/09/28 芥川洪水と殉難碑
2009/10/14 龍吐水と太鼓
2009/07/30 わかくさ作業所の一角で
2009/06/17 ロマンの神社“神郡社”
2009/02/16 「郡家村の歴史」を歩く
2009/01/15 郡家村の歴史
2009/01/26 今城塚古墳の今
2008/10/30 コスモスとひまわりの競演
2008/10/12 実習田のかかし
2008/09/23 神社大集合
2008/08/22 素盞嗚尊神社
2008/08/07 イナイチが川になった!(豪雨のR171 濁流)
2007/12/07 紅葉する今城塚と市庁舎
2007/08/08 大王の墓
2007/10/07 嶋上郡衙
2007/07/19 今城塚古墳
2007/06/12 空間的ゆとりも大切ですね
2007/03/28 今城塚古墳
2006/12/25 対話(あってる?あってない?)
Posted by 高槻市
at 2021/12/13