2016年06月15日
まちの中の” 小さな公園の変身”
市街地の景観
まちの中の小さな児童遊園は、狭い敷地を高い塀で囲まれた閉鎖的な公園でした。
少子高齢化で児童遊園で遊ぶ子どもたちがいないのです。

住民の総意で花壇とコミュニティの場へと変身しました。
ベンチは非常時のかまどに変身します。

花壇は、住民から株分けされた花も根つき、毎年美しい花を咲かせてくれます。




花の手入れは住民の手で、花摘みや散水され、暑い夏でも綺麗に咲いています。

撮 影 日 2016年6月13日
撮 影 場 所 富田町3丁目「あさがお児童遊園」(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
少子高齢化で児童遊園で遊ぶ子どもたちがいないのです。

住民の総意で花壇とコミュニティの場へと変身しました。
ベンチは非常時のかまどに変身します。

花壇は、住民から株分けされた花も根つき、毎年美しい花を咲かせてくれます。




花の手入れは住民の手で、花摘みや散水され、暑い夏でも綺麗に咲いています。

撮 影 日 2016年6月13日
撮 影 場 所 富田町3丁目「あさがお児童遊園」(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 17:44
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。