2021/12/08 13:43:37
西国街道
2021/12/08 一乗寺の紅葉
2020/04/13 一乗寺の桜と楠の巨木
2019/09/25 芥川宿仇討ちの辻
2014/06/26 高槻好きどすえ~~
2013/06/12 昔の面影がどこかに残る郡家新町の街道筋
2012/12/05 どうして4つも鳥居があるの
2012/09/27 『高槻ええとこクイズラリー~第4弾芥川宿編~』開催!!
2010/04/01 昔も今も交通量の栄える巡礼橋
2009/11/06 「街道てくてく旅 山陽道」が高槻を通ります!
2009/10/28 富田の道しるべを巡る
2009/08/27 西国街道高槻西端
2009/06/17 ロマンの神社“神郡社”
2009/02/08 高槻の路傍の石物語~その2~
2010/01/22 1月 昼下がり西国街道を散策
2008/12/17 芥川宿水門跡
2008/11/28 堤燈商
2008/12/03 安満の晩秋
2008/10/23 上牧・梶原・高槻の歴史街道を散策
2008/10/13 芥川昔ばなしの実演
2008/10/13 「芥川仇討の辻」の場
2008/09/05 清福寺の太子堂
2008/08/19 高槻のお地蔵さま1
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その2)
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その1)
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その4)
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その3)
2008/05/20 磐手杜神社(馬祭り)
2008/05/20 磐手杜神社大祭
2008/03/31 一乗寺のクスノキ
2008/03/15 萩之庄日吉神社の杜
2008/04/04 芥川宿一里塚
2007/08/15 史蹟八丁松原の門
2007/08/08 大王の墓
2007/08/03 天神山遺跡
2007/10/07 嶋上郡衙
2007/07/19 今城塚古墳
2007/05/27 蔵と水路のある風景
2007/04/22 一乗寺
2007/05/28 畑山神社
2007/03/28 今城塚古墳
2007/02/04 梶原一里塚
2006/11/12 田中寺と畑山神社
2006/11/04 遠回り
2006/10/05 巡礼橋を渡って
2006/09/14 芥川宿・西国街道
2007/01/02 街道と川が出合うところ
2006/11/27 まちを行き交う人たちを見守り続けてきた一里塚
2006/11/20 一乗寺
2020/04/13 一乗寺の桜と楠の巨木
2019/09/25 芥川宿仇討ちの辻
2014/06/26 高槻好きどすえ~~
2013/06/12 昔の面影がどこかに残る郡家新町の街道筋
2012/12/05 どうして4つも鳥居があるの
2012/09/27 『高槻ええとこクイズラリー~第4弾芥川宿編~』開催!!
2010/04/01 昔も今も交通量の栄える巡礼橋
2009/11/06 「街道てくてく旅 山陽道」が高槻を通ります!
2009/10/28 富田の道しるべを巡る
2009/08/27 西国街道高槻西端
2009/06/17 ロマンの神社“神郡社”
2009/02/08 高槻の路傍の石物語~その2~
2010/01/22 1月 昼下がり西国街道を散策
2008/12/17 芥川宿水門跡
2008/11/28 堤燈商
2008/12/03 安満の晩秋
2008/10/23 上牧・梶原・高槻の歴史街道を散策
2008/10/13 芥川昔ばなしの実演
2008/10/13 「芥川仇討の辻」の場
2008/09/05 清福寺の太子堂
2008/08/19 高槻のお地蔵さま1
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その2)
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その1)
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その4)
2008/05/25 磐手杜神社「神輿渡御神事」通称「馬祭」(その3)
2008/05/20 磐手杜神社(馬祭り)
2008/05/20 磐手杜神社大祭
2008/03/31 一乗寺のクスノキ
2008/03/15 萩之庄日吉神社の杜
2008/04/04 芥川宿一里塚
2007/08/15 史蹟八丁松原の門
2007/08/08 大王の墓
2007/08/03 天神山遺跡
2007/10/07 嶋上郡衙
2007/07/19 今城塚古墳
2007/05/27 蔵と水路のある風景
2007/04/22 一乗寺
2007/05/28 畑山神社
2007/03/28 今城塚古墳
2007/02/04 梶原一里塚
2006/11/12 田中寺と畑山神社
2006/11/04 遠回り
2006/10/05 巡礼橋を渡って
2006/09/14 芥川宿・西国街道
2007/01/02 街道と川が出合うところ
2006/11/27 まちを行き交う人たちを見守り続けてきた一里塚
2006/11/20 一乗寺
Posted by 高槻市
at 2021/12/08