2016年08月19日
朝市「地産地消」
市街地の景観
「地産地消」
地元で生産されたものを地元で消費する。
地元の新鮮な野菜を提供する直売所を、農家の方が実施・運営されています。

服部は、白瓜の奈良漬が有名で、畑では白瓜が栽培されています。
この日は朝市で白瓜が2本100円で売られていました。

他にも新鮮な野菜が、沢山並んでいます。



ここ浦堂朝市は、服部図書館前にあり、毎週水曜日・日曜日の午前8時~11時迄です。

撮 影 日 2016年8月7日
撮 影 場 所 服部図書館バス停前(地図)
投 稿 者 トマト(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

地元で生産されたものを地元で消費する。
地元の新鮮な野菜を提供する直売所を、農家の方が実施・運営されています。

服部は、白瓜の奈良漬が有名で、畑では白瓜が栽培されています。
この日は朝市で白瓜が2本100円で売られていました。

他にも新鮮な野菜が、沢山並んでいます。



ここ浦堂朝市は、服部図書館前にあり、毎週水曜日・日曜日の午前8時~11時迄です。

撮 影 日 2016年8月7日
撮 影 場 所 服部図書館バス停前(地図)
投 稿 者 トマト(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 17:34
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。