2008年11月27日
「たかつきNPO協働フェスタ」出展作品
運営チームからのNEWS!
11月29日(土)の「第4回たかつきNPO協働フェスタ」に出展する、「高槻のええとこブログ」の作品です。
これまで、投稿いただいたなかで、テーマ別の人気写真の一部を展示しています。(以下、敬称略)
■悠久の歴史
①城山(文化財スタッフ)
②今城塚古墳(山田真一)
③嶋上郡衙(飯田正恒)
④聞力寺(文化財スタッフ)
⑤芥川宿一里塚(永野晴朗)
⑥春日神社(東天川)の山車(原春二)
⑦能因塚(神畑善吉)
⑧清福寺の太子堂(岩崎健一郎)
⑨芥川山城(文化財スタッフ)
⑩くらわんか船発祥碑(杉本真一)
⑪富田十勝(kishie)
⑫高槻都市伝説-謎の思案石(松本邦彦)
■人・営み
①富田残像(岩崎卓宏)
②どぶろくの初仕込み(畑中喜代司)
③花壇(花いっぱい運動)(亀浦美代子)
④三島江「コスモスロード」(銭無のとっつあん)
⑤アドプト桃園(emuemu)
⑥昔ながらの砂利道(村田純子)
⑦花時計(kimama)
⑧竹林整備のお手伝い (高さん)
⑨富田の喫茶店(川上雅彦)
⑩鵜殿の葦焼き(角南開子)
⑪にぎわいの商店街(岡本信秀)
⑫黄金の海をわかつ彼岸花(高谷貞男)
■豊かな自然
①白滝(見城好豊)
②春色の競演(ふーこ)
③走り出そう!(daisukezan)
④黄昏の散歩道(kiko)
⑤三島江のレンゲ畑(深田美智子)
⑥芥川と北摂連山(中川修一)
⑦新緑の京大農場(あきやん)
⑧門前橋のユリカモメ(森田栄)
⑨懐かしい風景(むかご)
⑩芥川上流(堤伸夫)
⑪初秋の川久保渓谷(みなちゃん)
⑫鏡面(彗星子)
■集う・繋がり
①高槻まつり(なべちゃん)
②南平台祭り(林敏夫)
③原 八阪神社の「蛇祭り」(ちーさん)
④天神さまへのみち(かね子)
⑤野見神社秋祭 宵宮にて(福本章一郎(野見神社 宮司))
⑥町家のクリスマス(高麗(マチヤ・テラス隊))
⑦おっちゃんもハッスル(田中克憲)
⑧こいのぼりフエスタ1000(yukio170215)
⑨とんどの火祭り(原春二)
⑩芥川昔ばなし(Sera)
⑪凧揚げ大会(中原武)
⑫高槻美人(syunsyun)
〇「第4回たかつきNPO協働フェスタ
日時:平成20年11月29日(土) 10:45~15:30
場所:高槻市立生涯学習センター(市役所本館北側)<桃園町2-1>(地図)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
これまで、投稿いただいたなかで、テーマ別の人気写真の一部を展示しています。(以下、敬称略)
■悠久の歴史
①城山(文化財スタッフ)
②今城塚古墳(山田真一)
③嶋上郡衙(飯田正恒)
④聞力寺(文化財スタッフ)
⑤芥川宿一里塚(永野晴朗)
⑥春日神社(東天川)の山車(原春二)
⑦能因塚(神畑善吉)
⑧清福寺の太子堂(岩崎健一郎)
⑨芥川山城(文化財スタッフ)
⑩くらわんか船発祥碑(杉本真一)
⑪富田十勝(kishie)
⑫高槻都市伝説-謎の思案石(松本邦彦)
■人・営み
①富田残像(岩崎卓宏)
②どぶろくの初仕込み(畑中喜代司)
③花壇(花いっぱい運動)(亀浦美代子)
④三島江「コスモスロード」(銭無のとっつあん)
⑤アドプト桃園(emuemu)
⑥昔ながらの砂利道(村田純子)
⑦花時計(kimama)
⑧竹林整備のお手伝い (高さん)
⑨富田の喫茶店(川上雅彦)
⑩鵜殿の葦焼き(角南開子)
⑪にぎわいの商店街(岡本信秀)
⑫黄金の海をわかつ彼岸花(高谷貞男)
■豊かな自然
①白滝(見城好豊)
②春色の競演(ふーこ)
③走り出そう!(daisukezan)
④黄昏の散歩道(kiko)
⑤三島江のレンゲ畑(深田美智子)
⑥芥川と北摂連山(中川修一)
⑦新緑の京大農場(あきやん)
⑧門前橋のユリカモメ(森田栄)
⑨懐かしい風景(むかご)
⑩芥川上流(堤伸夫)
⑪初秋の川久保渓谷(みなちゃん)
⑫鏡面(彗星子)
■集う・繋がり
①高槻まつり(なべちゃん)
②南平台祭り(林敏夫)
③原 八阪神社の「蛇祭り」(ちーさん)
④天神さまへのみち(かね子)
⑤野見神社秋祭 宵宮にて(福本章一郎(野見神社 宮司))
⑥町家のクリスマス(高麗(マチヤ・テラス隊))
⑦おっちゃんもハッスル(田中克憲)
⑧こいのぼりフエスタ1000(yukio170215)
⑨とんどの火祭り(原春二)
⑩芥川昔ばなし(Sera)
⑪凧揚げ大会(中原武)
⑫高槻美人(syunsyun)
〇「第4回たかつきNPO協働フェスタ
日時:平成20年11月29日(土) 10:45~15:30
場所:高槻市立生涯学習センター(市役所本館北側)<桃園町2-1>(地図)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 23:53
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。