2017年06月09日
野鳥の子育て
河川・水辺の景観
芥川沿いでは、野鳥の子育てを観察することができ、多くのファンが見守っています。
名神高速橋梁下のチョウゲンボウの巣、只今ヒナ5匹の子育て中です。

上手く写真に収めることが出来ませんでしたが、親が帰ってくると、ヒナの元気な声が響き渡り、元気に育っていることが解ります。

芥川には、他にも2組のカルガモが、子育てに奮闘しています。
どちらも9匹のヒナを育てています。

2日に渡り、未明のゲリラ豪雨にも耐え抜いたと思われます。
5月2日の朝にも元気な姿を確認することができました。
頑張れカルガモのお母さん!


撮 影 日 2017年5月31日
撮 影 場 所 芥川沿い
投 稿 者 トマト(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

名神高速橋梁下のチョウゲンボウの巣、只今ヒナ5匹の子育て中です。

上手く写真に収めることが出来ませんでしたが、親が帰ってくると、ヒナの元気な声が響き渡り、元気に育っていることが解ります。

芥川には、他にも2組のカルガモが、子育てに奮闘しています。
どちらも9匹のヒナを育てています。

2日に渡り、未明のゲリラ豪雨にも耐え抜いたと思われます。
5月2日の朝にも元気な姿を確認することができました。
頑張れカルガモのお母さん!


撮 影 日 2017年5月31日
撮 影 場 所 芥川沿い
投 稿 者 トマト(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 17:00
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
野鳥撮影をしてブログにのせていらっしゃる方も、場所が特定できないよう留意されていると思います。