高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年10月14日

三島江「コスモスロード」

農地里山の景観

三島江「コスモスロード」

三島江の休耕田を利用した「コスモスロード」で色とりどりの花が咲きはじめました。

爽やかな秋風をうけて、カメラ片手に散策をする人の目を楽しませてくれます。

春はレンゲの里、秋はコスモスの里として、地元の人たちが、花のある街づくりをしようと、手入れをしておられます。

撮 影 日  2008年10月3日
撮影 場所  三島江2丁目(地図
投 稿 者  銭無のとっつあん

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
三島江「コスモスロード」



同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 08:39 │Comments(5)

この記事へのトラックバック
今日のウォーキングは、秋風に誘われて、安威川をくだり、高槻市の三島江まで行って来ました。
高槻市三島江の「コスモスロード」【日々是好日 とっつあんの雑記帳】at 2008年10月14日 09:30

この記事へのコメント
投稿者:せいろう
銭無のとっつあんさん、20,000歩ですか、よくまぁ歩けますね。

確かに休耕田なら稲田に復活してほしいですが、多くの休耕田がセイタカアワダチソウなどに覆われていることを考えれば、毎年コスモスやレンゲソウの景観を提供してくれるのはありがたいことです。
2008年10月14日 11:30
投稿者:
子供たちが小さい頃から、コスモスやれんげの時期になると
淀川の河川敷でピクニックの後、花とともに家族写真を撮っていました。
今年は11日に行きましたが、前夜が雨、当日は強風で
写真を撮るのに苦戦しましたよ。
スケッチしている人もいました。
毎年、楽しみです。
どうしてもトラックバックできないので
12日の記事にしています。
よろしかったら、覗いてみてください。
2008年10月14日 12:19
投稿者:
追記

http://blog.goo.ne.jp/mimuraai/e/79cf625f769d007df31c253d22832395

私のブログ、三島江コスモスの記事です。
2008年10月14日 12:24
投稿者:いけがみ
空を見上げるように色んな花が咲いていてとてもきれいですね。

週末に出かけたところでも、色鮮やかなコスモスが咲いていました。オレンジ色のコスモスもありました。

原産地はメキシコでアキザクラ(秋桜)とも言われるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9

高槻市役所のホームページにも案内されていたよ。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/db/norinshinkou/nourinshinkou.html
2008年10月14日 12:56
投稿者:daisukezan
銭無のとっつあんさん、こんばんは!

今年もきれいに咲いていますね。
三島江もそろそろかな~と気になっていたので、状態が良くわかりました。
素晴らしい写真を有難うございます!

今週か来週あたり、僕も撮りに行ってみます!
2008年10月14日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。