2008年05月04日
こいのぼりフエスタ1000
河川・水辺の景観



今年も恒例のこいのぼりフエスタ1000が4/26より行われていますが4/29の「昭和の日」の祝日にはイベントの催しも行われ、好天気にも恵まれて大勢の家族連れが遊びにきていました。
撮 影 日 2008年4月29日
撮影 場所 清福寺町(芥川桜堤公園)(地図)
投 稿 者 yukio170215
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 00:33
│Comments(3)
この記事へのトラックバック
藤まつり/亀戸天神
4月27日(日) 時々 HP 「亀戸天神社」 昨年初めて訪ねたこの亀戸天神。 昭和記念公園のあと、根津神社のつつじか亀戸天神のフジか迷...
4月27日(日) 時々 HP 「亀戸天神社」 昨年初めて訪ねたこの亀戸天神。 昭和記念公園のあと、根津神社のつつじか亀戸天神のフジか迷...
藤まつり/亀戸天神【京の昼寝〜♪】at 2008年05月06日 21:57
この記事へのコメント
投稿者:上ひら
すごく人のにぎわいがかんじられます。川で水遊びをする子供、お店の前の人たち、ステージの催しを見てる人。
多くの人がいて、たのしんでいること。それだけで、<いいな~>って思います。素敵な写真ありがとうございました。
2008年05月04日 11:17
投稿者:magamik
こんにちわ~トラックバックをありがとうございました。
29日にはこんなにも盛大な催しがあったのですね。
5日の午前中に、孫を連れていきましたが、生憎のあ天気のせいか、催しものはみられませんでした。
こいのぼりを集めるのが大変のようですが、いつまでもつつけてほしいですね。
2008年05月06日 14:24
投稿者:ちきろ
トラバいただき ありがとうございました。本当に大盛況で 素敵な一日でした。。。。
おまけに ジャズストリートでも参加させていただきましたぁ~!
子供も私も 高槻!大好きな町なので
これからも 高槻を楽しみたいです♪
2008年05月07日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。