高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年07月02日

鏡面

河川・水辺の景観

鏡面

淀川鏡

撮 影 日 2007年5月21日
撮影場所 三島江(地図)
投 稿 者 彗星子

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
鏡面


タグ :三箇牧淀川

同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事画像
鵜殿のヨシ焼き
水面に映える
多彩な新緑
二度の楽しみ
表情いろいろ
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事
 鵜殿のヨシ焼き (2022-02-25 10:22)
 水面に映える (2021-12-13 16:19)
 多彩な新緑 (2021-05-18 12:58)
 二度の楽しみ (2021-05-07 16:01)
 表情いろいろ (2020-05-18 17:51)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 09:01 │Comments(12)

この記事へのトラックバック
淀川の流れを撮ってきました。

三島江から対岸の枚方市に向けて撮りました。淀の流れと高層マンションです。向こうからはどんなに見えるのでしょう。西日が強いと思います。

三島江...
水のある風景【高槻ライオンズクラブ物語2007続編】at 2007年07月02日 09:28

この記事へのコメント
投稿者:kimama
マツサカ様

写真掲載ありがとうございます。

「ブログに載せるから高槻のええとこ写真ちょうだい」と彗星子さんにお願いしていただいた11枚のうちの一枚です。
高槻じゃない写真もあるようでしたが、「高槻十景」というタイトルにしてみました。

彗星子さんは今フジテックの見える写真を撮って回っているので、またそれもアップの予定です。

彗星子さん、「高槻のええとこブログ」に載って喜んでいます!
2007年07月02日 10:15
投稿者:藤丸
タイトルに惹かれて飛んできました☆
素敵な写真ですね♪
鏡面仕上げはお任せ下さい。
2007年07月02日 10:30
投稿者:kiko
kimamaさんに「高槻のええとこぶろぐ」の投稿方法を
聞かれた時から、掲載されるの楽しみにしていました。

ステキな写真ですね、これからも楽しみにしています。
2007年07月02日 14:37
投稿者:上ひら
kimamaさん、空の色と水の色が一緒で、木々が水面に映りこんで、ほんとに「鏡」みたいな綺麗な写真です。また、なんと、雲まで映りこんでいますよね。びっくりです。

お天気がよくて、風があまりない日じゃないとこのような写真はとれないのでしょうね。

淀川は、大きな川原があって、その大きな河川敷で野球をしてたりする風景を思い起こすことが多いので、このような、水と木々のある風景には、とても驚きを覚えました。
2007年07月02日 15:37
投稿者:ふくっぴ
すばらしい風景ですね!!高槻にもこんなナイスビューなところがあるのですね。

昔、見た静岡の「さかさ富士」のような感じに思えます。

淀川と言えば今、国が「河川レンジャー」と題して、淀川や、芥川など、清掃活動やミズヒマワリの駆除を行う活動をしているみたいです。

http://www.river-ranger.jp/

このような活動が広がっていくことが、川の景観が守られている第一歩だと思います。
2007年07月02日 18:34
投稿者:Sera
あまりの美しさに、投稿させていただきます。

このような景色を見たいと思います。いろいろな条件が偶然揃って

撮れる写真なのでしょうね。惚れ惚れします。
2007年07月02日 19:39
投稿者:ふじい
真っ青なそらと緑の水平線がとても綺麗です。

青から白へのグラデーションもしっかり、鏡面に写ってますね。

あまりの美しさに、しばらく目を奪われました。
2007年07月02日 22:14
投稿者:kimama
kikoさん、ええとこブログを教えてくださってありがとう!

また、写真にコメントくださったみなさん、ありがとうございます。

「写真が載った」以上にコメントをいただけることはほんとに励みになります。コミュニケーションとしてのブログの力に感激しています。
2007年07月03日 22:08
投稿者:岩崎
・・・
ただ、黙って、見とれてしまいました。
綺麗です。

・・・
2007年07月08日 19:39
投稿者:はやし
綺麗ですね。
外国の風景のようですね。
2007年07月16日 21:00
投稿者:kimama
外国のようなええとこ@高槻。

岩崎さん、はやしさん、ありがとうございます。
2007年07月23日 23:54
投稿者:ふーこ
 どこにでもありそうなのに、とてもきれいな景色ですね。

 風景って、光が違うと(天気がいいと)全然違う美しさを見せてくれますよね。

 いつか「外国のようなええとこ@高槻」でなくて、「高槻のようなええとこ」なんて言われるようになったらいいなあ・・・。(苦笑)
2007年07月24日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション