2008年11月11日
どぶろくの初仕込み
農地里山の景観
1年目での経験を生かし、2年目の今年は更に美味しいどぶろく造りに取り組みました。
酒米は6月中旬に田植えし、先月収穫したばかりの五百万石を使用しました。
前回の記事(9月26日掲載)
合計30キロの酒米を蒸し、蒸しあがったところで、あら熱をとっているところ

麹が入ったタンクに蒸米を入れ混ぜているところ
さらに酵母を加えるなどして、約1週間後には仕上がります。
この新酒の販売と試飲会は11月11日午後からです。
撮 影 日 2008年10月30日
撮影 場所 原(地図)
投 稿 者 畑中喜代司
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:10
│Comments(1)
この記事へのトラックバック
どぼろく『原いっぱい』の新酒を仕込みました。市民参加で取れた五百万石の新米で仕込みました。杉玉も新しくなりました蒸しあげた五百万石をほぐしていますほぐした五百万石をタンク...
初仕込み【高槻とかいなか~原いっぱい物語~】at 2008年11月11日 10:03
高槻のとかいなか「原」で今年収穫されたお米「五百万石」で作られたあま酒です。ほしいなと思っていたら友達が代わりに買って来てくれました。しょうがのしぼり汁を入れてアツアツを...
高槻とかいなかのあま酒【気まぐれ写真集】at 2008年11月11日 15:04
この記事へのコメント
投稿者:Sera
畑中さんの甘酒を頂きました。美味しかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノ 蒸しあがった酒米の良い香りが漂ってくるようですね。
今日11日は試飲会があったのですね。行けなかったので残念です。
手打ちそばを作られていると伺っています。
一度美味しいお蕎麦を頂に伺いたいと思っています。
その時はよろしくお願いします。
2008年11月11日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。