高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年05月17日

新緑の京大農場

市街地の景観

新緑の京大農場
新緑の京大農場
新緑の京大農場 新緑の京大農場

京大農場は四季を問わず、いつ通っても心やすまる風景に出会える、いつも私の憩いの場所でもある。

撮 影 日  08.4.21
撮影 場所  八丁畷町(京大農場周辺)(地図) 
投 稿 者  あきやん

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
新緑の京大農場



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:35 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:中川
一瞬、北海道の景色かと思ってしまいます。
2008年05月17日 12:55
投稿者:チー子
新緑の見事なこと
心の中まで”スキット”する写真でお見事
2008年05月17日 16:25
投稿者:daisukezan
行きたいと思いながら今年はまだ行けず…
でも写真で少し癒されます(^^
本館の中も見学させてもらえるはずなんですが、平日のみなんですよね。
社会人には無理ですねぇ…残念。
2008年05月17日 22:36
投稿者:ひらっぺ
自分も北海道の景色かと思い松山千春の歌を口ずさみそうになりました。
こんな景色が高槻にもあるんですね。すばらしい写真をありがとうございます。
2008年05月17日 22:56
投稿者:せいろう
たびたび登場する京大農場ですが、今回はイチョウが主役。
おもわず深呼吸したくなるようなイチョウ並木。
こういう色を萌葱色(もえぎいろ)というんですね。ネギが萌え出でるときの色。

この写真を毎朝見て、萌え出でる元気をもらって、今日一日燃えましょう!

あきやんさん ありがとうございます。 少々疲れ気味でしたが、爽やかな気分になりました。
朝食前の畑仕事ガンバってきます。
2008年05月18日 04:56
投稿者:kimama
空が青いですね。
2枚目に見えてる山?は、どこなんでしょうか。
2008年05月18日 11:32
投稿者:あきやん
多くのコメント有難う。農場の風景は写生の場所でも知られている、散歩に来て下さい。
2008年05月18日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。