2007年05月08日
黄昏の散歩道
河川・水辺の景観
Posted by 高槻市
at 03:14
│Comments(4)
この記事へのトラックバック
ヘンリー・フォンダ、キャサリン・ヘップバーンの晩年の代表作であり、ふたりにアカデミー主演賞をもたらした名作。毎年、老夫婦が夏を過ごすニューイングランドの別荘に、彼らの娘...
黄昏【1-kakaku.com】at 2007年05月08日 23:14
歩く速度が速い県のランキング1.大阪府 2.東京都 3.島根県 最下位:鹿児島県 大阪は、住んでいたのでよく分かりますが、みんな走っているように歩きます。自転車が近づいてくるとチ...
県民性ランキング~歩く速度が速い県【県民性から分かる相性診断】at 2007年05月28日 17:31
この記事へのコメント
投稿者:上ひら
黄昏、そして桜のトンネル、すごく綺麗な写真ですね。桜が遠くになるにつれて霞んでいく様もとても素敵で癒されます。このように、ず~っと続いていく連続性のある並木道って本当にいいと思います。私は、神宮外苑のイチョウ並木がすごく好きですが、ず~っと続く並木道の春夏秋冬の表情がほんまいいと思ってます。
http://www.meijijingugaien.jp/gaien/g15_6/index.html
高槻にもそんな道が増えればいいと思います。
また、この新川の桜堤のファンも多いですよね。
http://takatsuki.osakazine.net/usr/takatsuki/PAP_0011.JPG
http://takatsuki.osakazine.net/e34921.html
http://takatsuki.osakazine.net/e22234.html
こんなあります。来年は是非桜の季節に行って、たそがれてみたいと思います。
2007年05月08日 23:02
投稿者:kiko
>上ひらさんありがとうございます
神宮外苑のイチョウ並木は、私も大好きなところです。
四季の表情で違う楽しみが味わえますね...
是非来年の桜の季節に、黄昏の散歩道を歩いて下さい。
2007年05月09日 15:24
投稿者:マツサカ
道を覆うように伸びている枝が、桜のトンネルのようになっていて、この中を歩いてみたくなります。通勤や通学で通る道でも、こんな道なら、自然と歩く速度も緩んで、上を見上げながらゆっくり歩いてしまいそうですす。
2007年05月11日 04:34
2007年05月11日 18:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。