高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年05月17日

春色の競演

河川・水辺の景観

春色の競演

4月、大阪青陵高校の前は、春の色で埋めされていました。

春色の競演

校門前に植えられている桜の淡い色と堤防を黄色で覆っていた菜の花が、淡い色同士ですが、とっても華やかでした。

春色の競演 春色の競演

ちなみに、この周りには、堤防の新緑の色も映えていました。

撮 影 日 2007年4月14日(たしか)
撮影場所 前島(大阪青陵高校前)(地図)
投 稿 者 ふーこ

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
春色の競演



同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事画像
鵜殿のヨシ焼き
水面に映える
多彩な新緑
二度の楽しみ
表情いろいろ
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事
 鵜殿のヨシ焼き (2022-02-25 10:22)
 水面に映える (2021-12-13 16:19)
 多彩な新緑 (2021-05-18 12:58)
 二度の楽しみ (2021-05-07 16:01)
 表情いろいろ (2020-05-18 17:51)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 10:00 │Comments(8)

この記事へのトラックバック
 500選<大阪府ー⑩>認定コース 高槻・鵜殿(うどの)葦(よし)の原から西国街
高槻・鵜殿葦の原から西国街道を歩く【大阪・オレンジクラブ 一歩会】at 2007年05月17日 21:54

この記事へのコメント
投稿者:えんどう
とてもきれいな写真ですね。
堤防の菜の花は誰かが植えたもの?
堤防のある景色、というのも高槻の特徴ですね。
2007年05月17日 13:10
投稿者:『このブログ』と『むかごの高槻』のファン
桜と菜の花、とても綺麗ですね?
青凌高校は夫の勤務先(数年目)、夫がこの綺麗な景色について話したことは一度もありませんでした。
今日聞いてみると、「そりゃあ綺麗やで!!! 毎日見とったヨ!」との事、来年こそ私も見に行きたいです。
2007年05月17日 20:11
投稿者:walking
トラックバックありがとうございました、
4月7日に同じ風景を写しておりましたので、
記事に追加して掲載しておきます、
一度ご覧下さい。
2007年05月17日 21:53
投稿者:ひらっぺ
こんな景色が見られるところがあるとは知りませんでした。
何とも春らしい風景ですね。
一眼レフぶらさげて行けば、一日中楽しめそうですね。
2007年05月17日 22:35
投稿者:マツサカ
『このブログ』と『むかごの高槻』のファン 様
コメントありがとうございます。
「ファン」と名乗っていただいてとても光栄です。

ご主人のように毎日見ていらっしゃると、取り立てて、「いい景色だよ」とおっっしゃる機会がないのかもしれませんね。
市内にもそんな隠れた名所がもっとありそうです。
2007年05月18日 06:04
投稿者:ふーこ
みなさん、コメントありがとうございます。

一歩会さんでも紹介されてるように、車が結構通っていて、とてもきれいな景色なんですが、堤防の道は散策できるような感じではなかったです。
歩道があればいいのになあ、と残念に思います。

私も、いつもは、車でとおりすぎているだけのところだったんですが、きれいだったのでちょっと写真をとってみました。

青陵の生徒さんたちにとっては、きっと母校の思い出の景色になるでしょうね。うらやましいです。
2007年05月20日 01:29
投稿者:ふじい
黄色と桃色の春らしい二色の競演ですね。

この河川沿いの道は、私もよく通ります。
もう少し、注目されてもいいのになと、私も思っていました。

あたり一面黄色に染まっていて、車で走っている時、とても爽快です。

多くの人に知ってもらいたい場所ですね。
2007年05月20日 12:07
投稿者:上ひら
本当に、綺麗な2色の花の「競演」ですね。

一番上の写真からは、「青い山脈」でおなじみの北摂連山と、体育館の白色も入って、4色の競演に、赤白の鉄塔とマンションの茶色も加わって、なんと7色の競演!

こんな綺麗な春の花の競演を僕も多くの人にしってもらいたいと思いました。

ところで、この黄色の花は、正確には「セイヨウカラシナ」というそうです。

http://takatsuki.osakazine.net/e24123.html
http://takatsuki.osakazine.net/e20017.html

セイヨウカラシナは、元々食用として導入されたものが野化したそうで、おひたしにすれば、ピリリと辛い、お総菜ができるそうです。

http://blog.goo.ne.jp/biragoyan/e/1937dbbea1bb304730625e70ecfc9db5
2007年05月21日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。