高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年08月04日

高槻まつり

市街地の景観

高槻まつり

高槻まつり 高槻まつり

どの連もみっちりお稽古したのでしょう。良くそろって綺麗でした。

サンスターの阿波踊りは迫力満点でした。

撮 影 日  2008年8月2日
撮影 場所  桃園町(市役所前)(地図
投 稿 者  なべちゃん

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
高槻まつり



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:04 │Comments(5)

この記事へのトラックバック
第39回 高槻まつり 2008年8月2日(土)〜3日(日)


高槻音頭おどり連の21グループが、阪急高架下通りを通りすぎ「けやき通り」を
 高槻音頭 ♪ に乗って桃園小学校の...
第39回  高槻まつり ♪【kikoがスタート】at 2008年08月04日 10:31


高槻まつりの2日目です・・・もういっぱいの人です!

けやき通りを歩いていると、高槻まつりの市民司会者のオーディション で選ばれた方が
浴衣姿で目の前におられました・・・ど...
第39回  高槻まつり  2日目 ♪【kikoがスタート】at 2008年08月04日 10:31

昨日の高槻祭り2日目は高槻ウェーブが
ありました。子供たちが可愛かったです。
可愛い高槻ウェーブ【まさろうの「1分で読める日記」】at 2008年08月04日 18:08

この記事へのコメント
投稿者:kiko
TB ありがとうございます (^^ゞ

高槻まつりが終わりましたね~

みなさん、踊りが揃ってお上手でしたね~

「サンスター阿波おどり連」の踊りでは、その躍動的な踊りに

肩車の小さな子供が、リズムに合わせて踊ってましたよ (^^♪
2008年08月04日 10:39
投稿者:いわけん
祭の期間中、街なかで「高槻音頭」を聞きすぎて、今だに耳について離れません。
「町は白壁、城下の香り、そこに若さの生きる町」と七七七五の都都逸調であることに初めて気づきました。
全部で六番まであり、なかなかよく出来た歌詞だと思いますが、鯉のぼりやレンゲまつり、原・樫田・富田・芥川宿など「高槻のええとこ」を尽くしているとはとても言えないと思います。ええとこブログの蓄積の中から、全部で十番位の「増補版・高槻音頭」を作るのも面白いかもしれないと思いました。
2008年08月05日 16:18
投稿者:上ひら
高槻音頭の歌詞、みましたよ。↓
http://www.takatsuki-matsuri.org/ondo/

歌詞から、高槻のええとこをピックアップすると、

1番(城下町)
町は白壁 城下のかおり

2番(北摂津連山+葦&淀川)
北に山脈 南はよしず 淀の流れの星月夜

3番(摂津峡&芥川)
鮎の谷間に 蛍があそぶ 招く青葉の摂津峡

4番(??)
春の桜に 秋散る紅葉

5番(玉川の里、古曽部)
歌は玉 川 能因法師 伊勢の姫さえねむる里

6番(右近+八丁松原)
人は高山 その名は右近 薫る歴史の八丁松

みたいな感じです。

このブログでは、原や樫田の風景などが多いですし、芥川や水辺の景観も多いです。数的には自然の大切さを感じるブログの投稿が多いように思います。

この高槻音頭ができたときはあたりまえだった、「高槻の自然」。

昔は、あたりまえだったので、この音頭には歌われていないけど、年月がたって、今では、貴重で大切なもんになってきたんかな?と思いました。
2008年08月05日 21:50
投稿者:いわけん
今のものがいかにも中途半端な感じなので、増補版・高槻音頭を作りました。
かと言ってどなたに言えば、改訂を検討していただけるのかよく分かりませんが、一応ここに掲示します。

1番【旧市街・高槻の町】
町は白壁 城下の薫り そこに若さの生きる町

2番【地勢概観】
北に山脈 南はよしず 淀の流れの星月夜

3番【豊かな自然① 水辺】
鮎の谷間に 蛍があそぶ 招く青葉の摂津峡

4番【豊かな自然② 植物】
春の桜に 秋散る紅葉 四季にあわせて風が吹く

5番【古代】
古墳埴輪に稲穂が語る 遥か古代の国づくり

6番【平安時代】
歌は玉 川 能因法師 伊勢の姫さえねむる里

7番【戦国+江戸時代①】
人は高山 その名は右近 薫る歴史の八丁松

8番【江戸時代②】
芥川には宿場の名残り 富田郷には酒の蔵

9番【現代① 農村と伝統】
春の里山 鎮守の杜に 昔ながらの村祭り

10番【現代② 市域の発展】
人が集まり産業栄え 温故知新で伸びる町
2008年08月09日 06:02
投稿者:せいろう
いわけんさん、いいですねぇ~。

今を盛りの「郡上おどり」は、33夜踊りが続くことで有名ですが、どの踊りの歌詞も無茶長いのも特徴です。

高槻音頭も、高槻のええとこを次々紹介する歌詞、あるいは、高槻の古代から現代までの歴史、未来への願望といった歌詞にして行きたいですね。
2008年08月09日 11:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション