高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2006年10月05日

巡礼橋を渡って

寺社の景観

巡礼橋を渡って

「春日神社」は高槻にいくつあるのでしょう。
こちらは宮田町です。
前面道路は交通量が多いですが、
ここは木々に囲まれて、空気が違うようです。
雨上りの濡れた豆砂利にお百度石が映っていました。

撮 影 日 06.8.22
撮影場所 宮田町3丁目(春日神社)(地図)
投 稿 者 岩崎卓宏

 ↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
巡礼橋を渡って



同じカテゴリー(寺社の景観)の記事画像
一乗寺の紅葉
一乗寺の桜と楠の巨木
檜尾山春日神社
手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」
春らんまんの富田の”桜まつり”
富田第27回「桜まつり花の野点」
同じカテゴリー(寺社の景観)の記事
 一乗寺の紅葉 (2021-12-08 13:43)
 一乗寺の桜と楠の巨木 (2020-04-13 11:35)
 檜尾山春日神社 (2019-12-27 12:53)
 手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」 (2019-08-19 18:39)
 春らんまんの富田の”桜まつり” (2019-04-12 17:10)
 富田第27回「桜まつり花の野点」 (2018-04-11 14:08)

Posted by 高槻市  at 11:28 │Comments(6)

この記事へのコメント
投稿者:ふじい
見た瞬間から、こころが癒される、そんな写真ですね。(癒し系)
 奥にある神社に覆いかぶさるような壮大な木々。また、その木々で出来た木陰からくる静けさなどがそうさせるのでしょうか。
 森林浴に出かけたくなりましたよ。

 確かに、春日神社はたくさんありますね(笑)
2007年01月09日 16:09
投稿者:上ひら
街なかの神社は、街の喧騒から離れて、心を静かにしてくれます。お百度石が映る玉砂利の音と、少しヒンヤリとした空気が心を引き締めてもくれます。
2007年01月09日 16:09
投稿者:はばたん
鎮守の森は大好き。
ところで、春日神社って、高槻にいくつあるんですか?
誰か教えてください。
2007年01月09日 16:09
投稿者:miles
春日神社って全国にありませんか。
春の日と書きますが春の季節と何か関係があるのでしょうか。
2007年01月09日 16:09
投稿者:トトロ
はばたんさん、高槻市観光サイトのHPを見てみたら、春日大明神も含めて市内に5つありましたよ。
5つの春日神社の景観には共通点があるんですかね。私も興味が出てきました。
2007年01月09日 16:10
投稿者:岩崎
みなさん、やっぱり春日さん、多いですよね。(笑)

トトロさん、milesさん、
情報ありがとうございます。
多分、奈良の春日神社との縁によるものではないでしょうか。
分社でしょうか?
「春日」というのは枕詞とも関係があるようですね。

はばたんさん、上ひらさん、ふじいさん、
街なかであればあるほど、神域の森の静ひつは貴重で、際立ちますよね。

春日さんめぐりだけでも、ツアー組めそうです。

振り返って逆向きを撮った写真もあります。
そのうちお送りします。
よろしければ、ご覧下さい。
2007年01月09日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。