2010年06月24日
水田に囲まれた素盞嗚尊神社(芥川廃寺跡)
農地里山の景観

神社の前は、小学生が農業体験学習を行う水田で田植えが済んだところです。

神社境内入り口の鳥居には「神郡社」と書かれた額が架かっています。

神社の鳥居をくぐると、直ぐ右側に大きな石の「手水鉢」があり手を清めて参拝です。
この地域は、国史跡嶋上郡衙跡附寺跡地として永く保存されることを望みます。
撮 影 日 2010年6月12日
撮 影 場 所 郡家新町(地図)
投 稿 者 とけいそうT.O(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。