高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年08月05日

初夏の霊山寺

寺社の景観

初夏の霊山寺初夏の霊山寺

霊山寺は高槻北部の山間にひっそり佇む古刹、宝亀9年(778)光仁天皇の皇子開成によって開かれた真言宗の寺院です。

開成皇子は神峰山寺本山寺安岡寺も創建に関わったとの伝承になっており、いずれも空海、最澄の密教のひろまりと機を一にしています。往古は寺領24町歩、4僧坊がありましたが、高山右近に焼かれ、萱之坊だけが今日に残りました。

不動明王を本尊とし、本堂は享保年間、薬師堂は天明年間の建造、現住職が改修に改修を重ねて、輝きを増しました。

初夏の霊山寺初夏の霊山寺

境内の西端に薬師堂があります。境内には杉の大木があたりを圧しています。
不動明王を祀る本堂、昨年修復されました。

当寺は市道萩谷線から左に入り込んでいるために、人目につきにくく、このような静寂の地があることに気づかない人も多いと思います。

庫裏も改修されて趣のある立派な建造物です。

初夏の霊山寺

この境内からの眺望はすばらしいです。

撮 影 日  2009年7月
撮影 場所  霊仙寺町1丁目(地図
投 稿 者  sokemuku

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
初夏の霊山寺



同じカテゴリー(寺社の景観)の記事画像
一乗寺の紅葉
一乗寺の桜と楠の巨木
檜尾山春日神社
手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」
春らんまんの富田の”桜まつり”
富田第27回「桜まつり花の野点」
同じカテゴリー(寺社の景観)の記事
 一乗寺の紅葉 (2021-12-08 13:43)
 一乗寺の桜と楠の巨木 (2020-04-13 11:35)
 檜尾山春日神社 (2019-12-27 12:53)
 手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」 (2019-08-19 18:39)
 春らんまんの富田の”桜まつり” (2019-04-12 17:10)
 富田第27回「桜まつり花の野点」 (2018-04-11 14:08)

Posted by 高槻市  at 08:24 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:いわけん
萩谷方面には行く機会があまりないので、霊山寺についてほとんど知りませんでした。いろいろ教えていただきありがとうございます。

高山右近がどれだけの寺社を焼き払ったのか、史料的な限界があるため、右近ファンや市役所からは焼き討ち否定説まで出ているようですが、高槻市民としては気になるところです。
2009年08月05日 09:11
投稿者:kimama
関大までは行ったことがあるのですが、sokemukuさんの書かれているとおり、「市道萩谷線から左に入り込んで」いて気付きませんでした。

あのあたりはほんとうに眺望がよいです。
2009年08月07日 08:43
投稿者:sokemuku
「いわけん」さん、コメントありがとうございます。おっしゃる通り、高槻市域の寺社の多くに高山右近の兵火に罹り、焼失したとの伝承がありますが、その多くがキリシタン禁制後、とりわけ江戸時代に入って造り上げられた右近像の結果だと思います。地域史を調べてみても右近が寺領安堵状を発給しているのにその寺を焼いたというのは矛盾しており、キリシタン=悪、故に右近は多くの民衆に崇敬された神社仏閣を焼きつくした悪逆領主というイメージを支配者側が造り上げて行った結果の伝承だと思います。
 右近が焼いたと伝わる神社仏閣は、実は永禄11年、足利義昭を奉じて上洛、高槻にも遠征し、高槻近辺に勢力を張る三好、松永勢力の建造物、とりわけ芥川城を攻略する際に、敵のトーチカとなる建造物を片っ端から消却した織田信長が真犯人だと私は考えています。
 大蔵寺という臨済宗の大寺院も、摂津國守護細川氏の菩提寺ということもあって、しかも芥川城を攻撃する際に敵の防御陣地にも利用される恐れのあるものは、徹底的に破却したと思います。この寺院は大蔵司橋の東詰め、現雇用促進住宅、服部宿舎のあたりに存在したもので、すぐ近くの今城塚に陣地を構築した信長にとって、掃討作戦の上で邪魔な存在だったからです。
 霊山寺も三好氏の砦に使用される恐れがあったから、先手を打って消却したものと私は考えています。
2009年08月07日 15:42
投稿者:ふくさん
高槻で事務所を開設して25年になりますが
いろいろ知らないことが多くて参考になります
2009年08月11日 12:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。