2008年10月29日
熟してきた「ムベ」の実
農地里山の景観

去る9月2日の掲載されました ・・・ 青い「むべ」の実・・・・について。

近くを通る度に眺めておりましたがようやく熟したようです。お家の方にお願いして頂いて種をしゃぶると少し甘いです。
しかし、種は多いです。本当の食べ方はどうなんでしょうか。
撮 影 日 2008年10月18日
撮影 場所 原(地図)
投 稿 者 Noriko
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:10
│Comments(7)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
アケビと同じ色に熟すことよく分かりました。やはり甘いですか。味もアケビに似ているんですね。
長寿の実だとか、きっと薬効もあることでしょうね。
あけびは、子供が小学生のときに食べたことがあります。
食べたというか、なめる感じ。ほんのり甘いなあと思ったら
後は種をぺっと出す。(笑)
むべもそんな感じみたいですね。
本物を見に行くことは出来ませんでしたが、実を頂いたので今から頂きます。
kimamaさんのご教示のようにガブッ!「あま~い」ペッ!でやってみますo(*^▽^*)oあはっ♪
このブログで知り合った方から昨日頂き初体験しました。
先ず、果実の美しさにビックリ。
茎からのあたりは萌葱色、そこからは可愛い女の子のほっぺのような秋桜色。
味は、アケビと同じだと思いました。自然の素朴な甘さですね。
種もアケビと同じように真っ黒で艶々していますが、アケビより一回り大きいので、存在感があります。
これを思いっ切り吹き飛ばしたら爽快でしょう。
1個食べて、残りを母に妹が供えてくれました。
長寿の実「むべ」ありがとうございました。
アケビと違い食べないのが惜しいですね。
私もアップしてみました。
春に咲いた花も載せています。
ポチッ応援します。
ブログも拝見させていただきました。綺麗な花がいっぱいですね。
で、関西と関東はちがうのかもしれませんが、むべ、たべるようです。
http://blog.goo.ne.jp/kiko-kiko_2005/e/ba1ef30c3ba5debe82eeb66083d030b0