2008年03月08日
明日9日は「ええとこブログアイデア会議」です
運営チームからのNEWS!

○明日は「ええとこブログアイデア会議」です!
「高槻のええとこブログ」の突然の閉鎖から、はや半年近く。高槻を大切に思う人たちで、もう一度「ええとこブログ」を復活させたいと思っています。
この間このブログで、昨年やった「景観写真展の声」を掲載してもらいましたが、このブログに掲載された写真とコメントをみて、多くの人が、「高槻にはこんないいところがあったんだ!」とか、「高槻のことをもっと好きになりました!」とかの印象をもたれています。
そうして、ちょっとでも、「高槻のええとこ」をみんなで発見し、紹介しあっていければと思っています。
そして、ええとこブログの運営を一緒にやってみようかな~?とか、なんかできるかな~??思う方は、現在のところ、23名。そして、9日のアイデア会議は15名強の方が参加される予定です。
アイデア会議では、いまのブログの現状や、閉鎖に至ったことなど、いままでの問題や課題をみんなで共有すると共に、今後のブログ運営の「編集方針」や「企画」などのアイデアについて、みんなで知恵を絞っていこうと思っています。
ぜひぜひお願いします。

○第1回 「高槻のええとこブログ」アイデア会議
日時:3月9日(日) 10:00~
場所:高槻市役所(総合センター)6階会議室(地図)
(高いほうの建物の6階です)
※希望参加の方、覗いて見たいな?と思われる方は、当日いきなりでもOKです。
※なお、お問い合わせ等があれば、
都市政策室 担当:田中まで。
(℡:072-674-7551、E-メール:toshisei@city.takatsuki.osaka.jp)
ブログ運営準備チーム(今のとこ23名)
都市政策室
都市政策室

↓ランキングに参加してます☆是非応援のワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:08
│Comments(2)
この記事へのトラックバック
3月9日(日)10時から高槻市生涯学習センターC−601で会議がありました。20名近い参加者が来られました。「高槻ええとこブログ」をどないかせなあかんということで集まりました。詳細は...
高槻ええとこブログアイデア会議【高槻ライオンズクラブ物語2008続編】at 2008年03月09日 16:28
この記事へのコメント
投稿者:亀浦美代子
こんにちわ!高槻ええとこブログの再スタートの運営準備チームができ、とても喜んでおります。
高槻は都会と田舎を合わせもつ素晴らしいところだと思います。
仲間に入れていただきたいのですが、周の半分は不在ですので、残念ながら参加出来ません。
ブログ「ひまわりのひとり言 2」でも時々、高槻をUPしています。
今回も成合と桧尾川でみた、かわいい鳥を載せました。
桧尾川には蛍もいますし、もっともっと生き物たちが住める川になってほしいものと願っています。
私もこんな形ですが参加させていただきます。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
どんなふうに運営されていくのか、とても楽しみにしております。
2008年03月08日 14:03
投稿者:中川修一
いよいよ、明日アイデア会議です。10月23日のメッセージから4ヶ月が経ってしまいました。コメント13です。今読み返しましたが、熱くて私が書いたとは思えません。まちづくりのツールとして今はこのブログが必要だと思っています。明日楽しみにしています
2008年03月08日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。