2018年04月25日
一乗寺さんの竹林整備のおてつだい
近所の「手入れ」の景観森林の景観
今日は伝説のあるクスノキの大木がある一乗寺さんの近くの園児さんたちと竹林整備のおてつだいです。
始めに住職さんのお話をみんなでききます。

お寺のうらにある竹林へ坂道をのぼっていきます。
全員到着したら里山ネットワークのおじさんのお話をききます。「みんなきをつけてお手伝いしてね。」


わー! たけのこさんいっぱいだね ここにもあっちにも おおきいね
里山ネットワークのじいじ、ばあばにおてつだいしてもらって たけのこさんほります

あれ~ J:COMさんもきてるよ きれいにとってね ぼくたちテレビにでれるの


「わたしたけのこごはんがとってもすきなのよ」「わたしはたけのこはじめて とっても楽しみですよ」
今日はとっても楽しかったね 里山ネットワークのみさなんありがとう
全員で はーい タ ケ ノ コ サン

撮 影 日 2018年4月20日
撮 影 場 所 梶原2丁目9-12(地図)
投 稿 者 たかけん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
始めに住職さんのお話をみんなでききます。


全員到着したら里山ネットワークのおじさんのお話をききます。「みんなきをつけてお手伝いしてね。」


わー! たけのこさんいっぱいだね ここにもあっちにも おおきいね
里山ネットワークのじいじ、ばあばにおてつだいしてもらって たけのこさんほります

あれ~ J:COMさんもきてるよ きれいにとってね ぼくたちテレビにでれるの


「わたしたけのこごはんがとってもすきなのよ」「わたしはたけのこはじめて とっても楽しみですよ」
今日はとっても楽しかったね 里山ネットワークのみさなんありがとう
全員で はーい タ ケ ノ コ サン

撮 影 日 2018年4月20日
撮 影 場 所 梶原2丁目9-12(地図)
投 稿 者 たかけん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 11:09
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。