2007年09月02日
塚脇界隈
農地里山の景観
塚脇から摂津峡を望む風景。
土のにおいと緑の力がます山々、夏野菜も少しずつ大きくなってきていました。
撮 影 日 2007.4.
撮影場所 塚脇3丁目(地図)
投 稿 者 吉田薫
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 06:38
│Comments(5)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
感じられる、そんな一枚ですね。
きっとおいしい夏野菜を収穫できるんでしょうねぇ・・・
高槻に引っ越して1年ほどになりますが、最初にあくあぴあ芥川周辺から見渡したここの田園風景の美しさは今でも健在ですね。
今では稲の葉が青々と広がり、時おり風になびいていてなんだかいいですねぇ。
同じ高槻でも駅前と空気がまったく異なり、山も空も土もすべてが広大に感じました。
去年、このあたりに芋堀りに行ったのですが、とても楽しく、おいしかったです。
きっとこういった風景にであった時は土の香りうや風の音にふと足を止めるのでしょうね。
そういえば、服部の「服部しろうりの粕漬け」とかはすごく有名で、「なにわの伝統野菜」にも数えられているそうです。
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/yasai/index2.html
僕も来年は、春にいって、土の香りや野菜の成長をみてみたいと思いました。