2014年10月17日
高槻ええとこクイズラリーに行ってきました!
景観ワークショップ
娘の運動会の後、おうちに帰りたくないと言うので、現在開催中の高槻ええとこクイズラリーに行ってきました。
名神高速道路をまたぐ参道がある闘鶏野神社、「高槻まちかど遺産」に選定された水天宮遥拝所は、知る人ぞ知る高槻の名所です。
3歳の娘にはさすがに難しかったみたいですが、「この埴輪はニワトリさんだね」「これはお家だね」と、とても楽しそうでした。
これぞ高槻の英才教育!高槻のこと好きにな~れ♪
このクイズラリーは11月末まで開催されていますので、ぜひ皆さん行きましょう!
撮 影 日 2014年10月16日
撮 影 場 所 氷室町6丁目ほか(地図)
投 稿 者 高槻をこよなく愛するA.H
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

タグ :高槻ええとこクイズラリー
景観ワークショップ各グループの様子
第2回景観ワークショップと次に向けて
第1回景観ワークショップの状況!
景観ワークショップがはじまりました!(速報版)
景観ワークショップ&景観懇話会を開催します。
景観ワークショップのご案内2
第2回景観ワークショップと次に向けて
第1回景観ワークショップの状況!
景観ワークショップがはじまりました!(速報版)
景観ワークショップ&景観懇話会を開催します。
景観ワークショップのご案内2
Posted by 高槻市
at 17:40
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
先週は久しぶりに週末が晴れて絶好の秋日和でしたね(*^_^*)
青空の下での運動会はさぞかし盛り上ったことだろうと思います。
クイズラリーに挑戦する娘さんの真剣に考えている写真も笑顔の写真も素敵です。
こういうふうに楽しく地域のことを学ぶ機会があるのはいいことだと思います。