2007年08月19日
里山でバーベキュー
農地里山の景観

もぎとった野菜でバーベキュー。
新鮮な原の野菜をたくさん食べました。
撮 影 日 2007/07/16
撮影場所 原(原公民館)(地図)
投 稿 者 杉本真一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 06:22
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
自然も沢山あって、子供さんがいるご家庭でも楽しめますね~。
最近では、物が普通に存在していて、その物が、どのようにつくれれていて、どのような人がつくっていて、といった背景を忘れがちです。
このような体験は、そのような忘れていたことに感謝できる良いきっかけになるような気がします。
私も先日、原でもぎとったばかりの桃をいただきました。
木で熟した桃はとっても甘くておいしかったですよ♪
都会で働きづめた団塊の世代の方たちが郊外に田畑を借りて農作物を作ってたり、意外と30代の若い年代も多いそうですよ。(私もそのうちの一人?)
現に高槻市内でも市民向けに貸し出している市民農園がキャンセル待ちだったりするそうです。
家庭で食べる分を作るのがの目的かもしれませんが、今までやったことのない野菜作りにチャレンジしてみたかったり、それ以上に子どもや孫達に普段食べている野菜がどうやって作られているのかを伝えたいからなのではないでしょうか?そういった思いがうまく連鎖して、野菜作りをするきっかけになっているような気がします。
これからも野菜作りのある風景を残せていけたらいいですね。