2012年07月24日
高槻の竹と森を考える
農地里山の景観

高槻の竹林は大阪府下最大の面積(140ha)であるということ、みなさんご存知でしたか?
そんな「竹のあるまち高槻」で竹林や森の現状を知り、竹を使って何かできないかを考えるプロジェクトをはじめます!
その名も「バンぶ~!」


今回は、JR高槻駅から市バスで約20分の原地区で里山の保全活動をされている小柿正武さん(NPO法人森のプラットホーム高槻理事長)から高槻の竹林について知り、竹を使って楽器を作る高玉要さん(手作り楽器の森代表)と楽しいひとときを過ごします♪
のどかな田園風景と竹林のある高槻で竹と森のことを考えてみませんか?
撮 影 日 2012年7月
撮 影 場 所 原
投 稿 者 杉本真一(ノハラボ高槻)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 20:35
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。