2011年11月30日
晩秋の神峰山寺の紅葉
歴史が偲ばれる景観

久し振りに神峰山寺の紅葉を訪れました。

少し盛りを過ぎた感がしましたが、それでも結構楽しました。

又、山門前には青色、紅色また黄色など入り混じったものも観られました。
撮 影 日 2011年11月29日
撮 影 場 所 原(神峰山寺)(地図)
投 稿 者 ちーさん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
神峰山寺はいつ行っても心洗われる所ですね。現役の頃、一室を借りて職場の課題策を有志で話し合ったこと思い出します。
先だっては、早とちりをし、「ちい」さんにも、「ちーさん」さんにも失礼いたしました。お二人の競演を楽しめ、ありがとうございました。
ちーさんの写真で神峰山寺堪能させてもらいました
コメント有難うございました。
先月初めに奥津峡や大山などに行ってきましたが、当地の紅葉は見頃でした。やはりこちらは暖かい様です。
私も会社勤務時代(茨木)に神峰山寺での研修会の話が出ましたが結局オジャンになった記憶があります。昔の事です。
お早うございます。 コメント有難うございました。 今年は神峰山寺さんにはご無沙汰しており、紅葉鑑賞が遅れてしましました。来年は頑張ります。鬼に笑われます。?