高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年12月13日

第二名神工事の始動か

街路の景観

第二名神工事の始動か

原大橋のすぐ先の急カーブの府道で芥川を跨いで道路が着工されおります。

第二名神工事の始動か

話を聞きますと第2名神建設用資材などの運搬に関連しているようです。
そういえば牛地蔵の坂道を上がったすぐに第2名神工事の為のボーリング調査が行われています。

撮 影 日  2009年12月9日
撮影 場所  原(地図
投 稿 者  ちーさん

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
第二名神工事の始動か



同じカテゴリー(街路の景観)の記事画像
紅葉と暮らす街
メタセコイア並木4本
芥川宿仇討ちの辻
第2名神 梶原高架橋の工事進捗状況
高槻シティハーフマラソン大会のお手伝いをさせてもらいました。
冬でも温かみのある街路樹
同じカテゴリー(街路の景観)の記事
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 メタセコイア並木4本 (2021-11-24 13:53)
 芥川宿仇討ちの辻 (2019-09-25 11:36)
 第2名神 梶原高架橋の工事進捗状況 (2017-02-03 08:54)
 高槻シティハーフマラソン大会のお手伝いをさせてもらいました。 (2015-01-19 18:00)
 冬でも温かみのある街路樹 (2014-12-20 18:00)

Posted by 高槻市  at 06:38 │Comments(5)

この記事へのトラックバック

「別所本町辺り」
RICOH GR DIGITAL II
 去る12月12日に新名神高速道路、「高槻 - 神戸」ルートの起工式が行われました。地元との調整や用地...
新名神高速道路 高槻-神戸【回走高槻】at 2009年12月14日 11:36

この記事へのコメント
投稿者:せいろう
すごい事になっていますね。
成合方面の、バス停「磐手橋」から「日吉台東口」あたりも、住宅を撤去したり、ボーリングの櫓らしきものが出来たりしています。

変化する前や、変化のプロセスの風景は貴重な記録だと思います。今後の写真も期待しています。
2009年12月13日 16:39
投稿者:たかぽん
これは「高槻のええとこ」なのでしょうか?
2009年12月13日 19:43
投稿者:shu
どうなんでしょう。第二名神もいつかはできるんでしょうね。他人事みたいで恐縮ですがそうなんでしょう。私は、名神の工事中を知っていますが突然に、真上のところに大きな道ができました。工事中に自転車で乗り入れて走ったことがあります。開通のときに茨木から栗東までドライブしました。すごい道ができたと思いました。1964年の話です。
2009年12月13日 21:35
投稿者:上ひら
たかぽんさん、shuさん、こんばんは。

ほんと、わたしも、「ええとこ」なのか、ワカリマセンが、高槻の変わりようを鑑みられて、投稿いただいたのではないでしょうか?

こういったことを通じて、みんなが高槻のまちに関心をもっていけたら、変な町にはならないと思います。

また、昨日、テレビで、この「神名神」の起工式が行われたっていうニュースをみました。

神戸と高槻の間をさきにやるそうです。神戸と高槻の間にもう一本高速を通すことで、災害時のルート確保と、渋滞緩和を狙って!って言っていました。

渋滞の名所の宝塚トンネルもなくなるのかな?と期待もしながら見ています。ちなみに、そのニュースソースです。↓
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h21/1130d/

たかぽんさん、これからもよろしくお願いします。
2009年12月13日 23:28
投稿者:ちーさん
せいろうさん、たかぽんさん、Shuさん、
うえ平さん
コメント有難うございます。

現在、政府で土木、道路工事のことでいろいろと論議されていますが、この第二名神だけは早く完成して欲しいものです。
2009年12月15日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。