高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2006年12月21日

コスモス畑と段倉

農地里山の景観

コスモス畑と段倉
↑milesさんへ★段蔵ですよ☆♪

古くからある民家の段蔵のそばに、コスモスが咲いていて、すごくいい雰囲気です。
コスモスは化学肥料を使わずに育ているようです。

撮 影 日 06.10.8
撮影場所 三島江2丁目(地図)
投 稿 者 ミナミ自然発見隊

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
コスモス畑と段倉



同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 11:44 │Comments(9)

この記事へのコメント
投稿者:hasioka
コスモスの植栽は私が農林課に所属していた時から始まっています。当時、担当でコスモスの背景として、私も段倉を何回か撮ったことがあります。
 ところで、なぜ段があるのかご存知ですか。聞いた話ですが、昔は、大事な物を蔵に保管していました。ところが洪水などで、冠水することがたびたびあり、一番大事なものは、一番床が高い蔵に保管し、次に大事なものは2段目に保管し、全部で3段構造になっているようです。
2007年01月05日 20:05
投稿者:hasioka
段倉を背景とする所以外に、もう1箇所お勧めの所があります。その写真を撮られは所から、もう一つ北の道から民家と三島鴨神社を背景にする所を私はポイントにしています。そこは、通常黄色いコスモス(イエロ-ガ-デン)が植栽されており、センセ-ション混合とは、また違った写真が撮れると思います。
2007年01月05日 20:05
投稿者:ひらっち
今年10月に「JR高月駅直流化完成イベント」に行ったのですが、そのとき駅前には見事なコスモス畑が整備されていました。

http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/sga/20061209/lcl_____sga_____009.shtml

これは、駅のオープンに合わせて何かみどころをつくろうと取り組んだ、地元のNPO法人によるものらしいです。

国宝十一面観音で有名な高月ですが、観音様以外にも町民による立派な観光資源が完成し、うまくまちおこしをされているなぁと思いました。(十一面観音様もとてもセクシーでしたよ)
2007年01月05日 20:05
投稿者:あわむら
以前にもこのブログでコスモスロードの写真が載っていたので、一度この場所を訪れたのですが、コスモスの背後には「大きな工場」というイメージが強かったです。この写真を見て、見る方向によって雰囲気がかなり変るのだなぁっと新たに気づかされました。また、段蔵が景観にちょっとした変化をもたらすアクセントになっていてとてもいい感じに思いました。
2007年01月05日 20:06
投稿者:hasioka
今度はコスモスの植栽について。田はもともとかなりの肥料を含んでおり、コスモスの植栽にあまり肥料をやる必要はないようです。しかし、コスモスの種をまくと、今度は雑草との生存競争が始まります。
どちらが勝つとお思いですか。当然、坊ちゃん、お嬢さん育ちのコスモスに勝ち目なし。ほっておけば、雑草の圧勝です。そこで、雑草対策として、地元の方は、田の半分にコスモスを植栽すると、翌年は、あとの半分に植栽したりと、雑草の種が残らないよう、いろいろと知恵を絞っておられます。
しかし、相手は何千年、何万年と激しい生存競争を勝ち残こってきた、雑草さんです。地域の方々が地道な除草作業をされており、そのおかげで、きれいなコスモスが見られる事を、皆さん忘れないでくださいね。
2007年01月05日 20:06
投稿者:miles
私が見たのもたぶんこれだと思います。
非常に美しいです。
何が入ってるのか気になります。
しかし何で段々になってるんでしょうね?
地形の関係?
収蔵物の関係?
2007年01月05日 20:06
投稿者:ヤママス
まさに「絵になる風景!」という感じですね。
私は残念ながら、このあたりに行ったことがないのですが、ここを中心に連続するような風景がつくれるといいですね。
きっと、高槻の顔になる風景ですよね。
2007年01月05日 20:06
投稿者:上ひら
段蔵は、蔵の基礎を階段状にして氾濫に備えたもので、淀川流域の特徴的な構造の建物らしいです。

hasiokaさんのコメントにもありますが、大切なものほど、高い蔵に収めたようです。

http://hw001.gate01.com/yajis-photo01/geogr_gallery/keihanshin_mma/takatsuki/dangura.html

ちなみに、淀川沿いには、築堤碑とか修提碑とかいうのがとこどろころにたっています。

http://www.yodo-museum.go.jp/hiroba/04/anquete/hyo.html

ひとたび洪水が起きると多くの人が亡くなったり、そのあとも食糧不足でなくなる人も多かったのだと思います。

そういった、洪水との戦いがこのような段蔵を作り出したのだと思います。
2007年01月05日 20:07
投稿者:上ひら
もうすぐ三箇牧コスモスが見ごろですね。

ピンクや赤、白のコスモスも、のコスモスは、そろそろかな?って感じです。

去年初めて、黄色のコスモスも見ました。黄色のコスモスは、ほかのコスモスよりもすこし咲くのが遅くって、中旬以降になるそうです。

コスモスを見ながら山口百恵さんの「薄紅の~コスモスが 秋の日の~」を歌う日も近いですね。
2007年10月02日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション