高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2006年10月20日

四季を感じれる公園

近所の「手入れ」の景観

四季を感じれる公園

街の中の緑ということで、1年前に花壇に植えられたケヤキの木が、今年にもう私の身長を追い越している、というような植物の姿を見ると、改めて植物の生命力に驚かされます。このように感じれるのも、街の中に緑があるおかげだと思い、生活の身近に緑のある空間をもっと増やせていけたら、と思います。

ボランティアでお年寄りが季節の花を植えて管理しています。

撮 影 日 2006/8/27
撮影場所 柱本新町(柱本公園)(地図)
投 稿 者 芝田美由紀

 ↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
四季を感じれる公園


同じカテゴリー(近所の「手入れ」の景観)の記事画像
まちの中の“小さな公園”で中秋の名月を楽しむ!!
一乗寺さんの竹林整備のおてつだい
真赤なあじさい
皆で“ごみ無しデー”の楽しい我がまち清掃
北清水小学校の桃源郷
爆弾低気圧!
同じカテゴリー(近所の「手入れ」の景観)の記事
 まちの中の“小さな公園”で中秋の名月を楽しむ!! (2018-09-27 09:23)
 一乗寺さんの竹林整備のおてつだい (2018-04-25 11:09)
 真赤なあじさい (2017-06-20 09:01)
 皆で“ごみ無しデー”の楽しい我がまち清掃 (2017-05-30 16:25)
 北清水小学校の桃源郷 (2016-03-04 17:23)
 爆弾低気圧! (2014-12-22 18:00)

Posted by 高槻市  at 09:06 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:あわむら
四季を感じるには、植物の姿を見るだけでなく、植物の匂いを嗅ぐことによっても感じることができますよね。身近にあるこのような空間は大切にしたいものです。
2006年12月18日 15:49
投稿者:ふじい
街の中の緑って、いいですよね。私も、大好きです。
 今回のワークショップに参加して、今まで普通に見ていた街の中の緑は、多くの人のおかげで花が咲き、また、維持されていることが発見できました。
2006年12月18日 15:49
投稿者:マツサカ
今回のワークショップに参加して、いつも見ていた景色が違って見えてきました。当たり前に見ていた道沿いの花壇も、人の手が加わることで美しく維持されていることに気づくことができました。
2006年12月18日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。