2009年05月13日
JRレンガトンネル-明治製菓裏
市街地の景観

高槻のJR線路の下をくぐるトンネルのいくつかはレンガアーチでできています。


少し気をつけていれば何気なく通り過ぎてしまいがちな町にもこんなに趣のある光景を見つけることができます。
過去記事を見ると下の石は高槻城の石垣が使われているようですね。
→「高槻城の破却石」
撮 影 日 2009年5月6日
撮影 場所 朝日町(地図)
投 稿 者 吉永健一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:45
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
高槻にはこんなトンネルが多いと思います。
歴史を感じますね。梶原でも見たことあります。
狭さがいいですね。
路線下のトンネルを意識して見てないからか、とても新鮮です。
他のトンネルも見てみたいですね~
ただ、夜通ると、とても怖そうですね。。。