2009年05月02日
高槻のええとこがテレビ・ラジオで発信されます
農地里山の景観

○NHKラジオが生中継で「とかいなか原」の魅力を伝えます!
NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」が生中継で原の魅力が全国に発信されます。
日 時:平成21年5月4日(祝) 12:30から12:50
会 場:原公民館 グランド(雨天 大広間)(地図)
「ふるさと原」の豊かな歴史や最近の「原のどぶろく」を中心にラジオイベントカー「80ちゃん号」がやってきて、中継で生放送されるそうです。
どぶろく「原いっぱい」の蔵元畑中喜代司さんが出演します。
たくさんの人の応援まっています。ぜひ、聞いてください。

○わくわく探検隊が朝日放送「がんばれ!元気ッズ」に登場!!
わくわく探検隊の子どもたちが「高槻のええとこ」を紹介します!



↑子ども昼市 ↑原公民館での取材風景 ↑トマト取材の風景
○放送日5月4日(月)
元気ッズの住むまち ~高槻のまちナカ(商店街)紹介!~
わくわく探検隊の子どもたちがレポーターになり、自分達のまちの好きなところを紹介します。昨年の11月に自分たちで収穫した野菜などを販売する「わくわく子ども昼市」のお話をしてくれます♪
○放送日5月5日(火)
自然大好き 元気ッズ ~自然いっぱいの原地区を紹介!~
昨年の8月の「たかつき里山合宿」で泊まった原公民館での思い出や、川遊びのお話をしてくれます♪
○放送日5月6日(水)
おいしい笑顔 元気ッズ ~三箇牧トマトの収穫と試食~
4月18日に三島江地区で開催された「レンゲウォーク」の紹介と
「大阪ミュージアム」登録物の「三箇牧トマト」の収穫、トマトの丸かぶりの感想などなど
●放送時間
月~金曜日 18:54~19:00 ※放送時間変更の場合あり
朝日放送「がんばれ!元気ッズ」という番組は・・・
明るいこどもたちの未来をつくるために「ABCこども未来プロジェクト」の一環で2009年春からスタートした、月~金曜日放送の番組です。※放送エリアは、近畿一円です!
撮 影 日 2008年8月、11月他
撮影 場所 原(地図)、他
高槻町(子ども昼市写真)(地図)
投 稿 者 杉本真一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:55
│Comments(1)
この記事へのトラックバック
この度、NHKラジオ第1「ここはふるさと旅するラジオ」で、とかいなか「原」の魅力を全国に伝えることとなりました。皆さん是非ご参加ください。日時:5月4日(祝) 12時30分~12時50分...
NHKラジオ生中継のお知らせ【高槻とかいなか~原いっぱい物語~】at 2009年05月03日 01:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。