2009年04月08日
牛地蔵の大きなサクラ その4 ~満開の牛地蔵の桜~
農地里山の景観

↑牛地蔵前の大きなサクラ(7日)
牛地蔵さんの前の桜便り。桜の開花情報を、ライブカメラ的に紹介しています。

他所より少し遅れ気味の牛地蔵さんとこの漸く満開に漕ぎ着けました。
蕾が赤みを帯びてから約10日間ほど要しました。
ぜひ、10日前の写真と比べて下さい。(これまでの桜便りはコチラから)
撮 影 日 2009年4月7日
撮影 場所 原(牛地蔵前)(地図)
投 稿 者 桜特派員
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 11:55
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
これから散るのかと考えると少しさみしくなりますね。
桜便りご苦労様でした!
春の天気は、変わりやすいので、桜の満開のときに、このすっきり晴れるのはほんと数日ですね。
そんな日には心がうきうきしますし、ありがたいって気分になります。
この10日の牛地蔵さんの桜便り、ほんとありがとうございました。よかったです。
今年は桜が長く楽しめて、買い物途中も良い感じです。
牛地蔵さん、今年の年賀状で使いました。
「良いところに住んでいるね」と言われました。
「高槻市」と住所に書いてあっても、知らない人にとっては
想像しようとも思いませんが、あの年賀状は良かったです。
四季の高槻名所を集めた年賀状があるといいなあ。
あ、まだ気が早いですね。(笑)
「花咲か爺さん」のお話を思い出します。
目を輝かして絵本を読んだのが、つい昨日のように思いますが、立派なお爺さんになりました。「欲張り爺さん」になっていなければいいのですが…(^J^)