2009年04月05日
サンシュの花とカタクリの花
農地里山の景観

↑サンシュの花
神峰山寺の境内に大きな木のサンシュの花が満開でした。


↑カタクリの花
又同じ境内の寂光院さんのお庭に「カタクリ」の花が咲いていると聞き、撮影しました。可憐な花でした。
撮 影 日 2009年3月24日
撮影 場所 原(神峰山寺)(地図)
投 稿 者 ちーさん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 06:11
│Comments(1)
この記事へのトラックバック
優美で凛として気品高いこの花は、自生の カタクリ の花です。
この写真は、YOさんがポンポン山の一つ京都側の山 小塩山 で撮られたものです。
その「小塩山」は、高槻からバスで1時...
カタクリの花【kikoがスタート】at 2009年04月05日 12:38
この記事へのコメント
投稿者:kiko
神峰山寺に、カタクリの花があるのですか~(驚)わぁ~見てみたいです!
私も、本照寺さんのサンシュの木を撮ってきましたが
神峰山寺のサンシュの木は大きいですね。
紅葉の時に、神峰山寺に行きましたが
お写真を見ていると行きたくなりました。(^^♪
TBさせて頂きました。
2009年04月05日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。