2008年04月26日
原 大蛇祭レポート①
農地里山の景観

(12:30 下條集会所を出発)
お待たせしました、6日に開催された「大蛇祭」レポートです!!
先頭は下條地区の長老方(失礼します)
写真をよく見てください。
先頭の方「警護役」が手にしている竹、これは先頭で邪気を追い払うとのこと。
また、祭り中悪ふざけをした人へ、この竹でたたいていたそうです!(ワォ!!)

そして、警護役の後ろにいる皆さんは「金棒役」鉄の棒を引きずっています。
独特な金属音が鳴り響いていました♪
金棒役の後ろにいる子たちが、祭のクライマックス「弓引き神事」に登場する「弓持ち役」。楽しみです!!頑張れよ~

いよいよ大蛇の登場!!
(高槻まつりの司会をしている気分だぁ☆)
5日土曜日の「綱組み」の大蛇が、勇壮に登場!!
原の「春祭り」が始まりました
撮 影 日 2008年4月6日
撮影 場所 原(地図)
投 稿 者 杉本真一&ええとこブログ原取材チーム
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:46
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。