2008年01月28日
高槻えびすまつり
寺社の景観


にぎやかに飾り付けられた野見神社が「はれの日」を演出しています。今日は「商売繁盛」の神さんが年に3日だけ姿を現されるはれの日です。高槻戎講の世話役さんが3日間お世話をします。

1月9日10日11日の3日間、野見神社の境内にある高槻えびす神社にて「高槻えびすまつり」が開催されます。「笹売り」「縁起物売り」「あめ売り」「びっくり籤」そして名物の「甘酒」と多くの催しがされています。
私は「びっくり籤」の担当です。今年は10日の日がたいへんに多くの方がお参りいただきました。11日も夕方から雨になりましたが、大勢のお参りがありました。
撮 影 日 2008年1月10日
撮影場所 野見町(野見神社)(地図)
投 稿 者 中川修一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 14:39
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。