2014年06月13日
竜神様のお水で暑気払い
寺社の景観
近くの神社のお清めの水の蛇口が竜です。

ご利益はあるでしょうか。
今年も暑い夏が来ます。
竜神さまのお水を使わせてもらって、熱中症にならないようにと…。
神社は宮之川原元町にあり漢字で「神服神社」、地元では「しんぷくじんじゃ」と呼ばれていますが、正しくは「かむはとりじんじゃ」だそうです。


お正月には家内安全を願い、子や孫が生まれたらお宮参りして健やかな成長を願い、その他もろもろとお願いばかりでは、神様もさぞかしあきれておられるだろうと思いながらも、ウォーキングの道すがら今朝もやはり手を合わせて・・・。
撮 影 日 2014年6月9日
撮 影 場 所 高槻市宮之川原元町(地図)
投 稿 者 にゃんこの手
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

ご利益はあるでしょうか。
今年も暑い夏が来ます。
竜神さまのお水を使わせてもらって、熱中症にならないようにと…。
神社は宮之川原元町にあり漢字で「神服神社」、地元では「しんぷくじんじゃ」と呼ばれていますが、正しくは「かむはとりじんじゃ」だそうです。
お正月には家内安全を願い、子や孫が生まれたらお宮参りして健やかな成長を願い、その他もろもろとお願いばかりでは、神様もさぞかしあきれておられるだろうと思いながらも、ウォーキングの道すがら今朝もやはり手を合わせて・・・。
撮 影 日 2014年6月9日
撮 影 場 所 高槻市宮之川原元町(地図)
投 稿 者 にゃんこの手
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 19:13
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。