高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年07月25日

私の「高槻のええとこ」

歴史が偲ばれる景観

私の「高槻のええとこ」

急ぎの歩き移動で現代劇場から出屋敷通りへ、慣れない近道をしようとして迷い込みました。大汗かきつつ涼しげな町屋に病院の看板が出ています。

18年前、「痛いよー」とむずがる息子を抱いて茨木市からたどり着いた病院(にそっくり)です。
思わずケータイでぱちり!

高槻のええとこは人情。

撮 影 日 2007/7/19
撮影場所 城北町1丁目(地図)
投 稿 者 kimama

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
私の「高槻のええとこ」



同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 09:46 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:ふじい
ここは、「私の高槻ええとこ」の一つにあげる人が多いですね。

このエリアは、町家の持っている良い要素とその場所にかかわる素晴らしい人々。それらをつなぐきれいな道や水路等が、うまく調和しているからこそ、多くのファンの支持を得ているような気がします。

この道や水路は、西国街道や高槻城へ繋がる、昔からのこる街道の一つで、国土交通省の歴史街道のモデルプランのより、きれいに整備されたようです。

「歴史街道モデル事業 高槻地区」
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/rekishikaido/mainrout/09takatu/index.html
2007年07月26日 09:41
投稿者:上ひら
このような町家の診療所、わたしのよめはんの実家の近くにもあります(堺・百舌鳥)。

この町家はkimamaさんの思い出(記憶)を呼び覚ましたのですね。

この診療所は、江戸時代に脇本陣としてお侍さんが泊まったところらしく、享保年間、吉宗さんの時代の建物で、もうじき300歳を向かえる建物です。

昨年のクリスマスには、ライトアップされたりもしています。
http://takatsuki.osakazine.net/e21716.html

このようなふるい建物を大切にしていること自体、なんか「人情」みたいなものを私も感じます。
2007年07月26日 13:52
投稿者:kimama
ふじいさん、上ひらさん、コメントありがとうございます。

あれから18年前をいろいろ思い出しつつwebで地図を見てみると、どうも18年前の目医者さんは京口町あたりではなかったかと思うのです。

webの地図で見る限り京口町には病院のマークがありません。

建物の外観といい気温!?といい、もう18年前の暑い夏そのまんまですのに。

どなたか情報あったら教えてください(><。

先生、おかげさまで息子はめがねはかけていますが、両目ぱっちりつぶらな瞳の21歳になりました。
2007年07月27日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。