高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2011年01月18日

東天川の「とんど」

歴史が偲ばれる景観

東天川の「とんど」東天川の「とんど」

江戸中期から続けられている伝統行事である。

集合時間は13時ですが30分以上前から集まり「とんど」を組んでいます。
まず竹で組み合わせ底辺約2mの三角錐に骨組みをします。

東天川の「とんど」東天川の「とんど」

中間にも補強の竹を組みます。また、東天川消防団が堤防の草に燃え広がらないよう草を刈っています。
 
東天川の「とんど」東天川の「とんど」

次に昨年刈り取ったわらを骨組みに飾り付けします。

東天川の「とんど」

正月のしめ飾り等を高さ約8mのやぐらの中に入れ、村の長老が無病息災や五穀豊穣などを願い、その年の吉兆を占う神事「とんど」に着火します。

東天川の「とんど」

火は天まで昇るような勢いで、一気に燃え上がり青竹が激しく爆ぜる音、空高く舞う紅蓮の炎、今年は吉兆です。

東天川の「とんど」東天川の「とんど」

その年の恵方に倒します。

その火にあたったり、お餅などを焼いて食べたりするとその年は無病息災になるとされます。今はお餅を焼く人はいません。
焼かれて残った竹を家に持ち帰って鬼門に置いておくと「蛇よけ」となる言い伝えがあります。

撮 影 日   2011年1月9日
撮 影 場 所  東天川3丁目(地図
投 稿 者   よっしー

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
東天川の「とんど」



同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 09:00 │Comments(1)

この記事へのコメント
投稿者:こにゃん
高槻にこんな伝統行事があるなんて・・知りませんでした。ずっと高槻に住んでいるのに知らないこと一杯あるんですね・・・
2011年01月18日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション