2010年10月23日
三島鴨神社秋季大祭の提灯の宮入り
寺社の景観

古来より続いています宵宮”高張提灯宮入行事”を伝統の宮入唄を朗々と響かせてお宮(神社)に入ります。


宮入唄の一部に「箱根八里は 馬でも越すが 越すに越されぬ大井川」などがあります。
宮入は10月第4土曜日夕方より行われます。
撮 影 日 2009年10月24日
撮 影 場 所 三島江2丁目(三島鴨神社)(地図)
投 稿 者 梅漱
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
旧暦のこの日は、大安の日です。
昔の暦は、1月先勝 2月友引 3月先負 4月仏滅 5月大安 6月赤口 7月先勝 8月友引
9月先負 10月仏滅 から各月が始まるので、いつもお祭りは大安の日になってるんです。
昔の人は、すごいです。
旧暦の10月20日は今年は、11月15日の大安です。
旧暦4月20日は今年は5月22日大安でした。