2010年08月23日
水遊び賑わう摂津峡
河川・水辺の景観

お盆も過ぎましたが未だ猛暑立ち去らず”げんなり”の毎日ですが、此処摂津峡では家族連で水遊びで賑わっております。



バーベキューや子供さんのお相手などの風景が見られ、皆さん本当に楽しそうです。
撮 影 日 2010年8月16日
撮 影 場 所 原(摂津峡)(地図)
投 稿 者 ちーさん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(4)
この記事へのトラックバック
6月9日に届いたハガキの 遡上アユを見つけよう! に行って来ました。
※ 4月中旬以降、3万匹以上のアユが淀川大堰の魚道を上っていったと思います。
アユたちは、遡上...
※ 4月中旬以降、3万匹以上のアユが淀川大堰の魚道を上っていったと思います。
アユたちは、遡上...
芥川で、遡上アユを見つけましたよ! (^^♪【kikoがスタート】at 2010年08月24日 09:44
この記事へのコメント
投稿者:shu
摂津峡遊ぶには、大雨の2日後が水量豊富で水質良好です。好天が続くとだんだんと水量が減ってよどみます。飯盒炊爨やバーベキューを楽しむ人は必ずごみを持って帰ってください。洗物も持って帰って家でしてください。このところ、水質は概ね良好だと思います。川遊びは子供たちの一番したいことです。でも、急な雨には気をつけてください。
2010年08月23日 21:44
投稿者:kiko
わぁ~涼しそうですね!見ていると、子供たちと一緒に川遊びがしたくなります。(^^♪
芥川では遡上アユが見つかっています。
昔のようにきれいな水になって
摂津峡以外でも、安心して水遊びができると良いですね。
2010年08月24日 09:43
投稿者:ちーさん
shuさん コメント有難うございます。摂津峡はこの近辺での水遊びの中心?で大勢の人達が利用されており、お互いに環境を綺麗に保ちたいものです。
2010年08月24日 18:30
投稿者:ちーさん
kikoさん 毎日こう暑いと南極にでも逃げたくなります。コメント有難うございます。TBも拝見しまた。
kikoさん、この暑いのに元気で活躍して居られる様ですね。
遡上アユ一度見たいです。
暑さ、まだまだ続きそうです。熱中症などに注意して下さい。
2010年08月24日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。