高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2010年04月30日

神服神社例大祭神輿かき

寺社の景観

神服神社例大祭神輿かき

昨年40余年振りに神輿かきが復活しました。
今年も5月5日、午前が子ども神輿、午後一時より本神輿が担がれます。

神服神社例大祭神輿かき神服神社例大祭神輿かき

現在担ぎ手の応募者は94名、100名位は集まりそうです。

昔は農業で身体を鍛えた若者が元気いっぱいに担ぎましたが、今はおとなしい担ぎ方で少々物足りなさを感じますが、きっと年々迫力が増してくるでしょう。

神服神社例大祭神輿かき

今年は境内に氏子のよる出店もでます。子ども神輿も幼稚園の部と小学生の部の2つがあり、子どもたちも親も楽しみにしています。

大勢の参観を期待しています。来年あたりは道路にも繰り出すことになるでしょう。

これは昨年の祭風景です。

撮 影 日   2009年5月5日
撮 影 場 所  宮之川原元町(神服神社)(地図
投 稿 者   古藤幸雄

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
神服神社例大祭神輿かき



同じカテゴリー(寺社の景観)の記事画像
一乗寺の紅葉
一乗寺の桜と楠の巨木
檜尾山春日神社
手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」
春らんまんの富田の”桜まつり”
富田第27回「桜まつり花の野点」
同じカテゴリー(寺社の景観)の記事
 一乗寺の紅葉 (2021-12-08 13:43)
 一乗寺の桜と楠の巨木 (2020-04-13 11:35)
 檜尾山春日神社 (2019-12-27 12:53)
 手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」 (2019-08-19 18:39)
 春らんまんの富田の”桜まつり” (2019-04-12 17:10)
 富田第27回「桜まつり花の野点」 (2018-04-11 14:08)

Posted by 高槻市  at 09:00 │Comments(2)

この記事へのコメント
投稿者:yukio170215
 昨年私も見に行きましたが、屋台もなく少し物足りない感じをして帰ってきました。
 今年出店が出るとのこと、楽しみにして見に行かせてもらいます。
2010年04月30日 18:53
投稿者:古藤幸雄
Yukioさん、コメントありがとうございます。
昨年も来て下さったのですね。今年は西之川原が陣番で、陣番が店を出します。綿菓子、おでん、コーヒーなどを売るようです。
大字服部は5ヶ村(垣内)で構成されていますが、毎年順番に陣番が廻ってきます。陣番の村が神輿をかき、翌年に神輿かきが廻ってくる村が太鼓を担ぎます。神輿は太鼓の前に出られないというしきたりになっており、毎年同じ村なのに太鼓が神輿を苦しめたのです。太鼓が休まないと神輿も休むことができません。重くて肩が痛んでも休めないのです。

今は、村中(旧服部村)で神輿をかいています。垣内では人数が足りないからです。しかし、陣番の垣内はその年の経費を負担します。

明日は、七時に提灯立て、明後日は七時に神輿だし、飾り付け、子ども神輿は11時から、
本神輿は午後一時過ぎから始まります。
どうぞ今年も見にきて下さい。
2010年05月03日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。