2010年04月12日
富田の3大桜の名所を訪問
歴史が偲ばれる景観

↑筒井池公園
高槻富田の桜の満開時期は晴明の時期です。
桜の花はどうして同時に満開になるのでしょうか。

↑三輪神社
種類によって少しは時期をずらしてくれた方がみんなの為になるのではないかと思うのですが?

↑普門寺
4月5日(晴明)に富田の桜の3大名所を訪問しました。
筒井池公園、三輪神社、普門寺全て満開です。
撮 影 日 2010年4月5日
撮影 場所 富田4丁目(三輪神社)(地図)
(普門寺)(地図)
富田5丁目(筒井池公園)(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:00
│Comments(0)
この記事へのトラックバック
鯛のすき煮
鯛から出るだしで、充分おいしい一品です。
※その他は、味噌汁。
先週の土曜日のこと。
上のような酒の肴を作り、初めて夜桜の下で宴。
(茄子と蒸し鶏の中華風和え物...
鯛から出るだしで、充分おいしい一品です。
※その他は、味噌汁。
先週の土曜日のこと。
上のような酒の肴を作り、初めて夜桜の下で宴。
(茄子と蒸し鶏の中華風和え物...
鯛のすき煮&超〜寒い!夜桜見物はこりごり【家庭料理日記】at 2010年04月13日 03:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。