高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年12月02日

我家周辺秋の風景

市街地の景観

我家周辺秋の風景
京大農場

我家周辺秋の風景
↑安満池

我家周辺秋の風景
浄誓寺の大銀杏

我家周辺秋の風景
磐手杜神社

撮 影 日  2009年11月30日
撮影 場所  八丁畷町(京大農場)(地図
        安満北の町(安満池)(地図
        安満北の町(浄誓寺)(地図
        安満磐手町(磐手杜神社)(地図
投 稿 者  あきやん

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
我家周辺秋の風景



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:07 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:kimama
あきやんさん、おはようございます。

安満池の中の空、広いですね~。びっくりしました。
2009年12月02日 09:02
投稿者:kishie
あきやんさん、

素晴らしい写真をありがとうございます。
実は、わたし、幼い頃は安満に住んでいたので、こんなにもええとこだったのかと写真を見ながら感動しています♪♪

また、ええ写真を撮れたら投稿して下さいね。
2009年12月02日 09:33
投稿者:せいろう
京大農場、この方向からの写真、初めて見るように思います。稲株と広い青空がイチョウと安満山を引き立てていますね。

また、安満池、素晴らしいですね。池で空を撮るんですね。

浄誓寺のイチョウ、高槻市の古木に指定されていますよね。古木は、どう撮ったら大樹感を出せるか、いつも悩みますが、このように積み重なるほどの落葉で表現できるんですね。

磐手杜神社、朝の清掃直後でしょうか、モミジの落葉一つない参道、神聖さが伝わってきます。

すべて、勉強になりました。ありがとうございました。
2009年12月02日 18:57
投稿者:SHU
すごい写真をありがとうございます。京大農場の広さと存在感、安満池の天と地の広がり、浄誓寺の歴史をイチョウの巨木で知らせておられます。磐手の杜神社の清々しさ、堪能させていただきました。いつもお世話になっているところです。
2009年12月02日 20:17
投稿者:上ひら
みなさんがおっしゃっているように、ほんとすごい写真で、ありがとうございますって感じです。

あきやんさんのお住いの周りをいかに、愛されているのかが文章がなくっても伝わってきます。

安満あたりからみる山々は、いま「ぽ~っ」っと色づいていて、綺麗です。この写真をみて、高槻の山々をみると、他のやまより一段と赤く染まっているのに気づきました。

また、磐手杜神社の手入れが行き届いているのも、せいろうさんのコメント気づかせていただきました。
2009年12月02日 22:32
投稿者:あきやん
皆さま、暖かいコメントをいただき有難うございます。
2009年12月04日 08:14
投稿者:りっこ
安満池にうつる雲や空がいいですね(^^)
2009年12月08日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。