高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年10月21日

富田商店街の感謝祭

市街地の景観

富田商店街の感謝祭富田商店街の感謝祭

三箇牧のコスモスで撮影に行こうかな~と自転車を走らせていると、何やら美味しそうな匂いと賑やかな声が。

着ぐるみショーなど楽しい催しをやっていました。

富田商店街の感謝祭

お向かいの本照寺では、金木犀の香り漂う本堂で催しもの。

富田商店街の感謝祭富田商店街の感謝祭

「お茶は飲んでも飲まれるな」とか意味不明なことを口走ってしまいました(笑)

中では戸高先生の「わが町スケッチ」の原画展。高槻にはいい景観の場所が沢山あるなぁと、あらためて思いました。

撮 影 日  2009年10月18日
撮影 場所  富田町5丁目(富田コミュニティセンター)(地図
        富田町4丁目(本照寺)(地図
投 稿 者  彗星子

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
富田商店街の感謝祭



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:52 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:kimama
金木犀越しの本堂の写真が好きです。
戸高先生の「わが町スケッチ」は、素敵ですよね、ええとこブログは写真版「わが町スケッチ」?

赤い服の男の子とお茶(椀)に飲まれそうな女の子が可愛い~。
2009年10月22日 06:58
投稿者:彗星子
実は初めて拝見したのですが(汗)>「わが町スケッチ」
自分も水彩画を描いて、ええとこブログに投稿してみたいな~と思いました(描けませんけど…)
2009年10月22日 14:05
投稿者:上ひら
彗星子さん、kimamaさん、戸高先生には、3年前に開催された、<景観写真展>で、<富田のきつつき>の会報誌に連載されている、水彩画を展示していただきました。
http://takatsuki.osakazine.net/e45583.html

「きつつき」は、富田の販売店から朝日新聞をとってらっしゃる人には、いきわたっていますし、ところどころでも配布されています。

その、景観写真展でも、戸高先生の絵は、その時もすごく好評でした。そして、先生がおっしゃっていたことで印象に残っていることは、高槻の街を書くたびに変わっていて、特に原のあたらしい住宅のことについては、心を痛めてはりました。

あと、ええとこブログに<水彩画!>もありだと思いますよ。ぜひ、お願いします。
2009年10月22日 16:31
投稿者:せいろう
富田の町は活気がありますね。

お寺を開放して、住民とお寺が一体になるのは、富田の町の伝統なんでしょうね。

こんなイベントに行くと、情操豊かな子供に育っていくことでしょう。
2009年10月22日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。