高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年10月19日

阿武山一番街

市街地の景観

阿武山一番街

土室から上の池公園に向かう途中にひと際目を引く建物があります、阿武山一番街です。

阿武山一番街阿武山一番街

建築家 遠藤剛生氏による設計の集合住宅。平成3年度に第11回大阪まちなみ賞(大阪市都市景観建築賞)受賞。

撮 影 日   H21.10.18
撮影 場所   上土室3丁目(地図
投 稿 者   高槻巡

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
阿武山一番街



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:05 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:上ひら
この建物が建つ前は、おそらく山並みが見えたのでしょうか?

屋根のつらなる様からして、建物で新たな山並みをつくっている感じがします。

色もそして、形状も微妙に違って、いい表情がありますよね。

あと、だいぶ前に高麗さんから、この屋根のことについて、紹介いただいています。↓
http://takatsuki.osakazine.net/e79083.html

三角屋根は、近くにある埴輪工場公園と形状がそっくりですよ。
2009年10月19日 16:41
投稿者:高槻巡
上ひらさん、コメントありがとうございます

高麗さんの写真での阪急ヒルズコート高槻と公団阿武山一番街は施工者及び建設年が違いますが、
意匠が似たように感じるのはどちらもハニワ工場の三角屋根をデザインモチーフとしているからなん
でしょうかね
気づきませんでしたが、他にも三角屋根の建物があるかもしれませんね
2009年10月19日 21:38
投稿者:kimama
おはようございます。
高槻巡さんの「阿武山一番街」の写真、素敵ですね。

阿武山の図書館のベランダから、阿武山一番街(おそらく)の屋根が見えるのですが、なんかかっこいいなぁと思っていました。

建物だけでなく、空や池への映りこみもお互いに引き立てあっていると思います。
回走高槻の他の写真も楽しみに拝見しています。

高麗さんの屋根の記事も新たな気持ちで読みました♪
2009年10月20日 07:40
投稿者:高槻巡
kimamaさん、コメント及びお褒め頂きありがとうございます

阿武山の図書館には行った事が無いのですが、近いうちに訪ねてみようと思います。
良いことを教えていただきありがとうございます。

普通の人はそんな所には登らないと言う様な場所で写真を撮っていると、たいそう
不審がられる事が多く(笑)、堂々と入っていける所は大変ありがたいです。
2009年10月21日 01:36
投稿者:kimama
>高槻巡さん
「回走高槻」をチェックしておきます。
不審がられている・・・とてもよくわかります(^^)
2009年10月22日 07:07
投稿者:せいろう
昔、日赤で療養していた人が、麦藁帽子を被って散歩していたあたりになるのでしょうか。

起伏を上手く利用した、おしゃれな街に大変身ですね。
おしゃれだけでなく、住むにも便利な街に纏まっています。
私は171より北に住んでいますので、この方面はよく利用しています。
2009年10月22日 18:38
投稿者:高槻巡
せいろうさん、コメントありがとうございます

一番街から十番街の大規模開発前の姿は知らないのですが、
どこも綺麗でおしゃれな街並みですね。
ただ、私が住んでいる殆ど平坦な地域と比較すると移動手段
が無いとちょっと厳しいかなと思っていたのですが、最近の
電動アシスト自転車の普及でそうでもなさそうですね。
撮影時にも多く見かけました。
2009年10月24日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。