高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2006年09月25日

上牧小学校からみる田んぼ

農地里山の景観

上牧小学校からみる田んぼ

上牧小学校から見た風景です。
春は桜、夏は稲の緑が一ぱい
今はこのように、稲穂でとても美しい景観です。
私の大好きな場所です。

撮 影 日 2006/9/23
撮影場所 上牧町4(地図)
投 稿 者 角南開子

 ↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
上牧小学校からみる田んぼ


タグ :五領農地

同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 11:56 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:ふじ山
写真の中は、緑、緑、緑。
緑いっぱいの景色を見るとなぜか落ち着きますね。
守りたい景観ですね。
2006年12月18日 15:20
投稿者:上ひら
緑色の田んぼに山際の集落、そして、山並み。わたしもとても好きです。
しかし、赤と白の鉄塔が・・・。高槻が交通の要所ゆえだからということなのですが、すこし残念ですね。なくならへんかな??
2006年12月18日 15:20
投稿者:ふーこ
牧小学校の卒業生です。懐かしい景色です。
よく先生が就任のあいさつのとき周りの風景をほめてはりましたが、「へえ、そうなん?!」と思ってただけでした。
イナゴやカエルを取りながら学校から帰ったりしてました。たまにたんぼへはまっちゃう子も・・・・。みんな元気してるかな。
2006年12月18日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。