2009年04月29日
静かで穏やかな町並み
街路の景観

摂津住宅地区は阪急富田駅の南側の静かな住宅地です。

駅に近いですが、一歩住宅地に入ると、庭先には手入れされた花が植えてあり、静かで穏やかな町並みです。

摂津住宅自治会内の児童遊園や道路・水路は、いつも奇麗に清掃され、歴史ある五社水路の川沿いにもいつも花が咲いています。
撮 影 日 2009年1月31日
撮影 場所 富田町3丁目(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:28
│Comments(4)
この記事へのトラックバック
三輪神社の鳥居
カテゴリー「旅行」になっていますが、我が家から自転車で行ける
小さな旅です。{/face_ase2/}
鳥居の手前の緑
鳥居から、お百度石へ続く石畳
午後3時頃。黄昏る男...
カテゴリー「旅行」になっていますが、我が家から自転車で行ける
小さな旅です。{/face_ase2/}
鳥居の手前の緑
鳥居から、お百度石へ続く石畳
午後3時頃。黄昏る男...
高槻市三輪神社、富田の猫、ファミレスのランチ【藍の家庭料理日記&小説】at 2009年05月01日 14:07
この記事へのコメント
投稿者:kimama
水路のわきまできれいに花が植えてあるのですね。きれいに保つのはたいへんだと思います。頭が下がります。
2009年05月01日 08:21
投稿者:藍
このあたりは本当に良い感じの町並みですねえ。私は富田支所を利用するとき、この近くを通るぐらいで
滅多に行きませんが、もう少し南の
三輪神社周辺の住宅地で、不思議な猫に会いました。
カメラを向けても、堂々と寝ていました。(笑)
2009年05月01日 14:02
投稿者:せいろう
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった…」大通りから一つ路地に入ると、別世界のように雰囲気が変わる街並みがありますね。
そこに住む人々が長年かかって培ってきた空気がありますね。
ホッとしますね。
キットそんな街なんでしょうね摂津住宅地区は。尊敬します。
年に何回か、JR高槻駅・阪急高槻市駅に降りますと、「たかつき!」という空気が満ちる日がありますね。
そう、今日と明日のジャズストがその一つ。
さあ~ どなたも スイングしに行きましょう!!
2009年05月03日 04:31
2009年05月03日 13:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。