高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年12月25日

早朝の神秘

農地里山の景観

早朝の神秘

早朝に上の口から摂津峡に入った。振り返ると上流の渓谷に霧が立ち昇り、朝の太陽の光が神秘的な光を投げかけていた。

このような摂津峡は初めての体験だ。思わずシャッターを切ったがすぐに太陽が昇り霧も消えてしまった。摂津峡の美しさを再認識した瞬間だった。

撮 影 日  2008年11月29日
撮影 場所  原(摂津峡)(地図
投 稿 者  樋口義明

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
早朝の神秘



同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 08:15 │Comments(10)

この記事へのコメント
投稿者:いわけん
どこの世界遺産かと思うような美観ですね。やはり「高槻のええとこ」の王者です。
2008年12月25日 09:34
投稿者:kimama
素晴らしい!
ほかにコメントする言葉がないです。
2008年12月25日 12:23
投稿者:え~じ
す、すごいです!
美しいです!
2008年12月25日 15:55
投稿者:せいろう
摂津峡もこんな表情をするんですね。深山幽谷を思わせます。

人が寝ている時刻から、シャッターチャンスを待つ。労を惜しんでは傑作は撮れませんね。
感動しました。
2008年12月25日 18:23
投稿者:Sera
まぁ~(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

私もこんな素敵な写真を撮ってみたいです!
摂津峡なんですね~でもよほどのことがない限りこのようなシャッターチャンスには
巡り会わないでしょうね。ありがとうございました。
2008年12月25日 21:42
投稿者:上ひら
冷え込んだ朝の霧。そして朝の日差し。
銀杏や桜の紅葉の真っ赤な落葉の絨毯。

ほんと綺麗です。いい摂津峡の表情だとおもいます。

落ち葉をかきかき、水にむかってヘッドスライディングをしたいほどです。(ホンマか??)

気持のいい朝日が空に向かって梯子をかけているようです。
2008年12月26日 02:25
投稿者:kishie
早起きした人にだけ見せてくれる摂津峡の神秘的な、すがた・・・
こんな時間にコメントをつけていてはダメですね。

摂津峡や原では、早起きして歩いている人が多いと聞いています。
きっとこんな風景に魅せられて続けておられるのでしょうね。
2008年12月26日 02:28
投稿者:上ひら
ほんと、こんな時間に起きてたら、このような光景・光芒には出会えません・・・。(反省!)
2008年12月26日 02:31
投稿者:
本当に山の神様がいるんだと思いました。
私も起きられる時間ではありません。恥ずかしい~
ちょうど今朝、旦那と「ご来光」の話をしていたところです。
(ご来光・・・この字で良かったかな?)←やれやれ(ーー;
2008年12月26日 07:47
投稿者:ちーさん
本当に神秘的、幻想的な思いにひたります。
高槻には本当に「ええとこ」が沢山ありますね。
この摂津峡もその一つ。大切に護らなければ
なりません。
2008年12月26日 14:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。