2008年11月24日
決してあきらめない~スペランツァF.C.高槻~ その1
農地里山の景観


(写真左)写真を見返すと、サッカー場周辺でも実は紅葉が綺麗やったんですね。
(写真右)携帯のカメラで撮られた為画質が良くないですが、スタンドにはサポーターが作った青地に白のVの文字が浮かび上がっています。
先日ご紹介させて頂いたスペランツァF.C.高槻の試合が15日(土)に行われました。
このブログの紅葉ライブカメラでもご紹介されている神峰山にほど近い萩谷総合公園では、園内や周辺の山々の紅葉も同様に見頃となり・・・、かどうかは、落ち着いて目をやる余裕がありませんでした・・。

この日も試合前には、入場のエスコート役の子供達と記念撮影。


(写真左)最終決戦のキックオフ直前、円陣を組んで気合を入れるスペランツァイレブン。
(写真右)メインスタンドホーム側は、満員!
萩谷サッカー場ではその自然が作る紅葉には劣るものの、対戦する両チームのチームカラーの青と黄色にスタジアムを染めて、13時キックオフの笛が鳴りました。
この試合前の順位は、1位ジェフ、2位スペランツァ。順位を決定する勝点(勝ち3点、引分け1点、負け0点)の差は2。その為引分けならばジェフの優勝、スペランツァは勝つしかありませんでした。
勝たなければならないというプレッシャーからか、前半は思うような形がなかなか作れません。押し込まれてヒヤリとする場面もありながら0-0でハーフタイムを迎えます。
元々スペランツァは、のんびり屋が多いのか?スロースターターという印象が強くあまり心配してはいませんでしたが、後半開始早々にミスから失点をしてしまいます。その後も追加点を奪われ0-2。
残り30分足らずで3点を奪わなければ優勝がなくなると言う、非常に厳しい状況に追い込まれました。(つづく)
撮 影 日 2008年11月15日
撮影 場所 萩谷(高槻市萩谷総合公園サッカー場)(地図)
投 稿 者 スペランツァF.C.高槻サポーターズ 中村英治
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 00:11
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。