2008年08月24日
初秋の田園
農地里山の景観
出穂期の稲の実は柔らかくて甘い。スズメはその汁を吸うそうです。吸われた籾は白くなり憐れです。
畦草を頻繁に刈って害虫防止。
案山子・ネット・吊るされたマルチ、スズメ対策もさまざま。
生き物もさまざま。
稲の花が朝日に輝いていました。
撮 影 日 2008年8月22日
撮影 場所 成合北の町(地図)
投 稿 者 永野晴朗
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 15:51
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ほんのこの間田植えをされたばかりと思っていたら
もう刈り入れが目の前です。
私も昔々2~3年農業に従事しましたが、当時の作業はすべて手作業で随分苦労した経験があります。
しかし、収穫した時の喜びは今でも覚えています。
成合の方が早いみたいです。真上はまだ少しでした。
涼しくなるのはまだまだと思っていたのですが、やはり今年は特別に早いのですね。
このまま涼しくなってほしいですね。